• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

東南アジアとEV

EVというと自動車大国のみで売られる先進自動車というイメージが強いが、中古車の流通で東南アジアが重要な位置づけにあることを忘れてはいけない。

国内では積算走行が10万キロを越えたクルマは見向きもされないが、東南アジアでは壊れない日本車として重宝されハイエースやランクルの中古車がやたら目についたりします。

東南アジア市場が日本での中古車価格を下支えしているのでランクルなどは驚くほど下取りが良いし、盗難が多いのはバラして部品を輸出すると飛ぶように売れるから。

ところがEVはインフラが整った国でしか売れないので、インフラが皆無の東南アジアへ輸出されることはない。これがリーフの下取り価格が安い根本原因だろう。

東南アジアでは道路や送電といったベーシックインフラを整えることが重要な政策であり、充電インフラ構築には相当な時間がかかるであろう。

従ってEVの中古車に全く別のバリューを与えなければ、下取り価格を底上げをはかることはできない。多くの現行ユーザーが望む安価なバッテリー交換サービスが登場するまで下取り価格は低いままで推移するでしょうね。

下取り価格の低さを解決しない限りどんなにEVの性能が高くなっても本格的に普及することはないと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/22 11:32:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

気分転換😃
よっさん63さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2017年10月22日 14:56
全く同感です(*^^*)
ボロボロのハイエースでも、かなりの値段で売れたことがありました……やはり東南アジアの人気の賜物だそうです!
その点、 QCの無い所では、リーフは箸にも棒にもかかりません😵😵
コメントへの返答
2017年10月22日 17:52
乗り潰す覚悟で頑張りましょう。
それでも新型に乗り替えたいですね~

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation