• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月31日

故障の連鎖

身の回りで何かが壊れると連鎖的に不幸が続くことが多い。今月はその当たり月かもしれない。

①自宅の電動シャッターが閉まらなくなったので文化シャッターに修理依頼。コントローラのユニット交換で約4万円の出費となりました。15年も使っているので寿命かな?

②パソコンが起動しなくなった。ハードディスクを認識しないのでかなり重症かもしれないが、スマホでほとんど用が足りるので放置しています。5年前のモデルなので買い替えたいところです。

③無線LANコンバータ故障。寝室のテレビをネットに繋ぐために設置したが外出先から録画予約する以外に使わないし、そもそもリモート録画なんてしないから放置で良かったが、安いので買い替えました。バッファローダイレクトの中古品ですw 単なるコンバータではなく無線LANの親機、ルーター、中継機能などを持つ多機能品がたった2800円で入手できることに時代の変化の早さを感じます。
試しに中継機能を使ってみたら、家の中で電波の繋がりにくい場所が解消されました。ビームフォーミング機能という新しい仕組みのおかげのようだ。

さて、次は何が壊れるだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/01 13:16:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年11月1日 13:39
我が家も電動シャッターの集中コントロールできなくなり、悪さしてる個別スイッチの部品1つ交換5万です、
リクシルです、、
部品ふ35000なんですが出張料と作業費で
コメントへの返答
2017年11月1日 13:55
手動式雨戸は故障とは無縁で良かったですね。
雨戸を開けるという行動が朝を際立たせてくれていたような記憶があります。

電動化によってメンテ費がかさむというデメリットを背負い込んでしまったのは果たして正解だったのだろうか? と請求書と にらめっこw

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation