• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

タイヤブランド下克上

今までハイグリップタイヤならポテンザ、プレミアムコンフォートタイヤならレグノがトップブランドで、ブリヂストン勢が優勢であったがエコ性能が求められるようになると勢力図が変わりつつある。ダンロップのエナセーブ、ミシュランのエナジーセーバーなどが価格と性能をバランスさせて市場を一歩リードしている。安さを武器にアジアンタイヤがシェアを伸ばしているが、えたいのしれないブランドに不信感を持つ人は多いと思う。

国産信仰という訳ではないが最近気になるタイヤが登場した。それはヨコハマのアドバンdBというタイヤです。アドバンと言えば、ポテンザと並ぶハイグリップタイヤの代名詞かと思ったのですが、静粛性を追及したプレミアムコンフォートタイヤでライバルはレグノです。

ラベリングによるとアドバンdBはA-aでレグノよりもウェットグリップがワンランク上。ヨコハマがブリヂストンのタイヤに性能で勝っている。気になる静粛性については同じ土俵での比較した資料がないのでわからないが、メーカーが自信をもって広報しているので、レグノに劣るようなことはなさそうです。なんたってキャッチコピーが“ヨコハマ史上最高の静粛性“ですから。

今履いているレグノは静粛性には感動したが、価格が高い上耐摩耗特性がいまいち。来月の車検前には交換する予定なのでアドバンdBが候補の一つにあげられるがやはり価格が高いのでエナセーブで我慢しようかな!? バッテリーの弱ったリーフは買い替えの可能性があるので、あまり高いタイヤを選択したくないのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/08 16:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高。
8JCCZFさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation