• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

値落ちしないクルマ

平均的なクルマ買い替えの周期は新車で約7年だそうですが、EVの場合電池劣化でやむなく5年未満で手放す人が多いと思う。その時下取り価格はゼロに落ちているはずで買い替えの経済的負担は大きく自動車メーカーが構築したビジネスモデルはすでに破綻している。燃料費がかからないといっても月にならすと約7万円の出費になり経済的とは言えない。新型リーフでもその構図は変わらないだろう。

軽自動車が販売台数で半数ほどになり、新車が1万円~という定額で乗れるリース方式のビジネスモデルが登場するなどクルマの所有形態も随分と変貌しつつある。

もうEVを新車で買うのはやめよう、、、と考えているユーザーが少なからずいるだろう。EVの良さはわかったけど、次に買うなら値落ちしないクルマがいい。しかも格好いいクルマ。探してみて辿り着いた結論はこのクルマ。フェラーリやランボより有名なスポーツカー、、、かもしれない。

妻の大反対で却下でしょうけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/30 23:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年12月1日 12:05
50パーセントくらいの人が、タイムマシンだとおもってますよwww

EVは値段の落ち方が酷いですね、
10年、乗り潰すつもりで買ったからいいけど、乗り換えする人は大変。

しかもバッテリー劣化が酷く絶対10万キロ乗れない、私は運良く無償で交換てすが、有償で交換はありえない値段かな。

色々問題はかかえてるけど、電気自動車が40万台売れて、街中はしってるのは快挙かな。課題にしっかり取り組んでほしい。

わたしは次は中古でEVです、、もう新車はww
コメントへの返答
2017年12月3日 17:10
デロリアンをEV化した強者がいますが、安くコンバート出きるものならやってみたいです。

映画の世界のようにゴミを燃料とするクルマは2世紀に出きるでしょうかね?

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation