• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月20日

他社の宣伝に利用されたリーフ

無料で太陽光発電を自宅に設置してくれ電気代が少しだけ安くなるというサービスが開始されたのは2016年4月。日本エコシステムという聞いたことがないような会社が始めたが電気代はごく僅かしか安くならないので鳴かず飛ばずといった状態だった。いつ倒産してもおかしくないとみていたら日産リーフを買ったら無料で取り付けるという宣伝を始めた。あれ?もともと無料だったはずなのになぜ??

日産という大企業がバックにいるような錯覚を与えるが、日産とは無関係の新電力サービスである。しかし日産がリーフのネット広告で”じぶん電力”の存在を告知しだしたことで、大衆には日産のサービスの様に見えているのでは?

日本エコシステムと顧客との間でトラブルが発生したら日産も巻き込まれる可能性が高いがリーフの広報担当者はリスク管理できているのだろうか?

日産は名前を利用されただけの様に見えて仕方がないのです。日本エコシステムにとってみれば薄利多売の商売なので利用顧客を強引に広げるでしょうが、その過程で発生するトラブルもかなり出ることが予想される。例えば施工不良による雨漏り、地震による母屋の損壊、保証期間終了後の修理や撤去費用に関することなど、あちこちで訴訟問題が発生しかねない。日産には何のメリットもないこの会社に肩入れしリスクだけを増やした理由が知りたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/22 16:31:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年12月23日 12:52
私もそう思いました。日産にとってはリーフを販売する機会は増やせるものの、リーフユーザーにとってのメリットは少なく、リスクだけが残るという形になりますね。
コメントへの返答
2017年12月24日 10:57
タイアップCMというのは双方にメリットがあってこそですが今回のそれは日産にとってもリーフユーザーにとっても危うさしか感じられませんね。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation