• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月20日

コストアップなしでリーフのバッテリーを冷やす方法

コストアップなしでリーフのバッテリーを冷やす方法 リーフのバッテリーは冷却システムがないので急速充電を繰り返すと極端に充電効率が悪くなる。しかし東京~大阪間のように500km以上走行し急速充電連続3回以上のとき発生する問題なので、近距離旅行程度ならあまり障害にならないだろう。従って強制冷却システムを追加するのはコスト的に勿体ない。またe-NV200は急速充電が繰り返し行われることを想定して強制空冷ファンを搭載しているがリーフにはその搭載スペースがない。

それでも年に数回とは言え充電に苦労せずに長距離の家族旅行をしたいと考えるのは当然の欲求だろう。

リーフのフロアーにはボディ剛性を確保するための大きなセンタートンネルがありトンネルの内側は空っぽのデッドスペースとなっている。このトンネルの上部に小さな穴を開けて、ドライアイスを投入できるようにしたら駆動用バッテリーを上から冷やすことができそうだ。破天荒なアイディアだが年に数回の作業なら許されるのでは?

課題はどこでドライアイスを手に入れるかということ。Co2を排出しないEVなのにドライアイスが溶けるとCo2をばらまいてしまうのはご愛敬。白い煙を吐き出しながら走行したら車両火災と間違えられるかもw

別な方法として水道ホースを繋いでバッテリーモジュールの上から水をかけながら急速充電したら温度上昇を止められないかな!? あるいは急速充電スポットを水深20センチ位のプールにするか下から噴水のように水が出るとかw

なんとかならんかと真剣に悩んだが、でてきたアイディアは笑いのネタにしかなりませんなw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/20 15:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年7月20日 22:37
充電器の下がプールの案が1番効果があり、現実的かも、
せめて水道の蛇口が有ればホース持参します(笑)
コメントへの返答
2018年7月21日 0:24
プール案はリーフ以外のEVにとっては迷惑でしょうねw

ホースで水をぶっかけるというローテク案はそれなりに効果が期待できるのですけどね~

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation