• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

リーフの謎 その⑥(バッテリー充電編)

リーフの謎 その⑥(バッテリー充電編) 前モデルの前期、中期にあったロングライフ充電モードがZE1には存在しない。

日産が提供している情報によると
・100%充電と80%充電を比較すると5年で約4%の違いがある (80%の方がバッテリーにとって良い)
・充電回数は少ない方がよく、7、8割使用してから充電するのがベター。

このことから、容量の80%まで充電して残量が20~30%になるまでの使用する充放電サイクルがバッテリーへの負担が少ないということがわかる。


また、個人的には80%充電することで"いたわってあげたい、大切に乗りたい"、、、という思いをクルマに伝えられるような気がする。5年でたった4%の違いなら無視しても構わないという日産の判断が間違っているとはいわないが、テクニカルな解析だけで判断されたらクルマ(モノ)に対する愛着が薄れてしまう予感がする。

また、80%を越えると充電効率はかなり落ちるので、時間節約のために80%になったらメールで教えてくれた方が有難いときもある。さらに、夏場のバッテリー温度上昇抑制にも役に立つ。充電を途中で止めるか否かは利用者の判断で構わないが、お知らせメールだけでも残して欲しかったと感じています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/07 16:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

気分転換😃
よっさん63さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2018年10月7日 16:41
40kだと、30分で80%までいかないのでは?

NC3kWでも同様に、一晩でせいぜい80%では。
コメントへの返答
2018年10月7日 16:52
高速道路上で次の充電スポットまでの距離を考えた早めに充電したり、自宅で翌日の長距離移動に備えて充電するときなどで、たまたまSOCが50%を越えている状況からの充電ってありませんか!?

確率的には少ないから気にする必要はないのかもしれませんね。
2018年10月9日 1:04
ZE0では80%充電のモードがあったのですね。
先日のサングラスホルダーに引き続きZE1での改悪の事実を知ってしまいました。
充電完了時の%指定ができればいいのになぁといつも思っています。

現在の残量から自分の終らせたい%充電までの時間を逆算してタイマーセットすればよいのですが、さすがにそれは毎回面倒すぎてやっていられません。
遠出する時は100%充電したいですが、通常の通勤時には80%で全然構わないので、このモード復活させて欲しいです。
コメントへの返答
2018年10月9日 1:22
ですよね~

ロングライフ充電についてはあってもなくてもコストは変わらないのだから、残しておいてくれたら良かったのに、、、と思います。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation