• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

室内にあると便利な30cmの竹尺

室内にあると便利な30cmの竹尺 リーフは移動するリビングといっても良いほど快適な空間かもしれない。

助手席に座ってちょっと休憩、あるいは音楽観賞するときには、まず運転席に座ってEVシステムONにしてから助手席に座ることになりますが、最近面倒になり小道具として竹尺を活用しています。

助手席に座って竹尺でフットブレーキを押し込みながらスタートボタンを押すと席を移動せずにEVシステムを起動できちゃいます。この技はちょっとしたクルマいじりでも作業時間短縮になるので重宝しています。使わないときにはシートとスキマクッションの間に挟んでおけばよいので邪魔にはなりません。樹脂製の定規はしなってしまうので竹製に限ります。

他人に竹尺を見られたときに説明が面倒なのが唯一の不満だったりしますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/28 21:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年11月29日 19:33
私は何時も、ブレーキを踏まずにスイッチを二度押ししてますが^_^
但し、充電器に繋いで無いとエアコンが効かないので、これは便利ですね🎶
コメントへの返答
2018年11月29日 20:39
理解してくれる方がいて良かったです。

EVはACC ONでエアコンが使えて良いと思うのですが、あえてガソリン車と同じシーケンスにしているのが残念ですね。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation