• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月02日

充電ポートリッドの⭕と❌

充電ポートリッドの⭕と❌ 走行中充電ポートリッドが突然開いてしまい焦りました。閉めたときにしっかりロックされていなかったのだろう。ZE1リーフの充電ポートリッドは閉めるとき力を入れてしっかりと押し込まないとロックできないのですが、あまり力を入れすぎると鉄板が曲がるのではないかと心配になり力を抜いてしまいがち。ZE0リーフの方が閉めやすかったので、この点は❌です。

隣のリーフが普通充電中に充電ポートリッドを半分閉めていたので真似してみました。充電ポートリッドの裏側にはゴムの突起がついていて、充電コネクタと金属製の蓋が当たらないようになっていることに初めて気がついた。ZE0リーフにはなかった親切な設計で感心。これは進化しているので⭕です。充電ポートリッドを充電中に半閉じにすべきかどうかは謎ですが、全開だと口をあんぐりと開けた魚みたいで格好悪いかも!? 全開、半閉じ、どっちでも普通充電には差し障りがないけれど、どっちが正解なんだろう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/02 22:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2019年3月3日 9:15
充電時は私はいつも半閉じ状態です。
ポートは面積が広く強く押すと曲がりそうで確かに怖いですね!
コメントへの返答
2019年3月3日 12:57
軽い力でロックできるように改善して欲しいですね。


ゴムのストッパーがあるから設計者の意図は半閉じ推奨なんだと思いました。
2019年3月3日 13:31
私も充電時には半閉じです。何となく全開はポカンと口を開けたように見えるので、充電ガンを刺してからわざわざ半閉じにしています。

蓋は自動で閉じるようになりませんかね? キーについているオープンキーをもう一度押したら自動的に締めるとか。テスラは自動(ガンを抜くと自動的に閉じる)ではなかったでしたっけ?
コメントへの返答
2019年3月3日 13:44
運転席に座ってから充電ポートリッドの閉め忘れに気がつくことがあります。急いでいるときに限って閉め忘れるので自動的に閉まってくれたら嬉しいですね。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation