• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月31日

国内自動車メーカーにとって不都合なこと その②

国内自動車メーカーにとって不都合なこと その② 自動運転がクルマの必須装備となる日は近いが、この分野のトップランナーは米国シリコンバレーのITベンチャー企業であり日本は苦手分野だ。どんなに日本人が頑張ってもシリコンバレーの天才エンジニアの足元にも及ばないのが現実。

このままでは戦闘機と同じように米国に自動車産業を牛耳られてしまう。国内自動車メーカーは車体をライセンス生産する組み立て屋となる日が近づいているのである。

頭脳の囲い込み合戦となる可能性が近いが、対抗する方法はスタンフォードなどに留学している天才アジア人(インド、中国など)を国内に迎え入れて日本版シリコンバレーを作ることくらいだろう。

自動運転の開発競争に勝つには質の高いエンジニアを大量に雇用する必要があるのだが、日本に来てもらうためには、それなりの処遇が必須。役に立たない日本人のリストラが必要になるが自動車メーカーが生き残るには避けては通れないだろう。

それが嫌ならテスラを丸ごと買ってしまうしかない。自前主義のトヨタでさえも大きな波に飲み込まれて行く100年に一度の自動車革命が始まった。

トヨタは自動運転を活用したサービスを開発するMONETというコンソーシアムを立ち上げたが、肝心の自動運転技術の開発が遅れている。コンソーシアムが使うクルマがテスラにならない様に頑張ってもらいたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/02 13:05:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かきのきむらの和菓子
こうた with プレッサさん

鹿児島県(離島除く)ハイドラCP緑 ...
カンチ.さん

キモいの買った。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
Cocacchiさん

7/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation