• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月14日

国産車もOTA

国産車もOTA テスラが先行した制御系ソフトウェアの無線アップデートのOTA【Over-The-Air】を、ようやく国内メーカーも実施できるようにするようだ。できなかった理由は様々あるが、やむにやまれず遂に参入といったところか?

常に更新し続けないと安全性能が担保できない自動運転、複雑化するソフトウェアの改修費用の削減、機能追加による販売後のサービスなどメリットは計り知れない。

販売後のアフターサービスを如何に充実させるかが勝負ポイントに加わることになるが、その費用を誰が負担するのかは自動車メーカーの新たな悩みとなるに違いない。

社内部署で費用の押し付け合いとなるのは目に見えているが、そんな社内紛争を横目にテスラは涼しい顔で機能追加をしていくことだろう。追い付いたように見えても、テスラとの差はまだまだ大きい。

既存メーカーは部署毎にユニットを抱え、それぞれの部署が好き勝手に仕様を作りバラバラのサプライヤーに部品を発注している。組み込み機用のOSの統一ができていないのに、それをあたかも1つのパソコンのシステムアップデートの様に実行するのは結構ハードルが高い。下手に更新したらクルマが動かなくなるよ。

OTAを行う前に現在のクルマの作り方から見直さないとテスラに追い付くことができないことを国内メーカーのエンジニアは気がついているのだろうか?

【オマケ】
自動車に搭載されているユニット間通信には1990年初頭にボッシュが開発したコントローラチップが使われていて最大通信速度は1Mbpsと遅い。制御コマンドの転送だけなら十分だがプログラムの伝送には全然足りない。車載イーサネットなどへの更新が必要で部品のコストアップは避けられないだろうし、ユニットを全部作り直す開発費も重荷だろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/14 11:39:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

テレビを更改
どんみみさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation