• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月07日

ZESP3への移行は日産の損失を増やすだけ?

ZESP3への移行は日産の損失を増やすだけ? ZESP3に完全移行した時ユーザーはどの料金プランを選ぶだろうか?
メーカーはプレミアム20(4500円/月、3年縛り)を推奨しているが自宅に充電設備がある人はシンプルプラン(500円/月)を選択し、充電設備がない人はリーフから降りる人が多いのではないかな!?

リーフを所有している人は複数台クルマを持っている世帯が多いだろうから自宅周辺はリーフ、長距離はICE(エンジン車)という使い分けになるだろう。そうなったときプロパイロットはほとんど活躍するシーンがなくなり無用の長物と化す。こんな使い道なら軽自動車で十分だと多くの人が気がつくだろう。

日産はプレミアム20への移行により充電インフラの収益性を向上させる皮算用だろうがその期待は外れた上、肝心のリーフの売れ行きがダウンし、EV事業はさらに赤字が広がる可能性が高い。

リーフが400万円のお買い物専用クルマとして生き残るのが難しいことを思い知るのは三年後。その時、あのZESP3投入がターニングポイントだったと気づいた時には後の祭り。

充電インフラを如何に活用するかを考えるべきなのに、如何に利用させないかに重点が置かれたZESP3はEV戦略の破綻に等しい。経営資源をEVに集中してきた日産の将来は益々混沌としてきた様に感じます。

問題は根深いかもしれない。赤字回避の為に様々な部門で利益を捻り出そうとした結果がたまたまZESP改悪となって表面化しただけと見ることもできる。株価は下がる一方で680円を割り込んだ。本来なら買いをいれたいレベルだが、
ZESP利用規約が日産の経営状況をダイレクトに表していると見れば、ZESP3が見直されない限りどんなに割安でも日産株は買わない方が良いのだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/07 01:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年12月7日 11:25
まったくもってその通りだと思います。

今日は先月ZESP2を入りなおした再入会のカードを貰いに販売店に行きますが、このカードも5年待たずに廃止になったら、自分のZE1は下取り価格も期待できないのが簡単に予想できるので、自宅の蓄電池になるでしょう。
(もともとそのつもりでしたが。)

そして軽バスからリーフに乗り替えた私は販売店を守る為に程度の良い軽バスを探してもらって軽に戻るだけです。
(人は人と付き合っているのです。特に地方は!)

そしてZESP3の切り替えに関係しOKを出した経営陣が、株主総会で吊し上げられるのを期待します。
コメントへの返答
2019年12月7日 12:57
いち早く量産EVを手掛けて充電インフラ構築にも力を入れてきたメーカーだから、最も充電インフラの大切さをわかっているはず。リーフの魅力向上施策の一つが旅ホーダイだった訳ですが、それをあっさりと捨て去るのは趣旨返しと指摘されても仕方ないかもしれません。

EVのリーダーになるという夢を諦めたと感じるのが残念です。

またZE0リーフのユーザーへの冷たい仕打ちとして唖然とします。思いやりを感じないのが一番残念なことかもしれません。
2019年12月7日 16:47
自宅充電の方は、どのプランも選ばないですね。
集合住宅の方も選ばなくて良いのでは?
NCSビジターまでいかなくても、JCNビジターもあるし、NCS充電カードもあります。

ZESP3はメーカー発行の充電カード時代の終了の予告と思います。
コメントへの返答
2019年12月8日 13:21
EVと充電インフラとセットで商品と考えていたので、切り離してしまう様なZESP3には驚きました。

せめて値上げはするけどその分将来はこんなに便利になります、、、という夢を語って欲しかった。

今後は各社で急速充電器の出力競争になるかも!? リーフは車載充電器の性能が低いのが気になります。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation