• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月23日

リーフよりもテスラが安い?

リーフよりもテスラが安い? ✳️オートパイロットは標準というご指摘がありましたので修正します。

国内向けテスラ モデル3の一番安いのは511万円、リーフe+G 499.8万円との価格差は11万円。

モデル3の下位グレード(スタンダードプラス)はバッテリー容量が55kwhに制限され航続距離が409kmと短く、リーフe+の方がコスパがよく見える。

とこがテスラは中国で販売するモデル3の価格(560万円)を20%以上の値下げを検討しているとリークされた。560万円に対して20%OFFは関税を無視すると448万円となりリーフより51万円も安くなる計算。

直ちに国内で売られているモデル3が値下げされることはないだろうがリーフの価格優位性は風前の灯。

それどころかモデル3がICEを侵食するかも!?
モデル3はスポーツカー顔負けの性能でデザインも良いから、価格が国産ハイブリット車より安くなればオセロをひっくり返す様に国内市場がモデル3に荒らされるだろう。すでにその兆候は北米を含め複数の国で起こっていてドイツや日本の自動車メーカーは厳しい競争に晒されつつある。

頑張れ国内自動車メーカー。。。

【おまけ】
①維持費の安さが魅力でリーフを買ったけどZESP3でそのメリットがなくなったので次はモデルYを買うと思います。ユーチューブにモデル3の試乗や評価が沢山アップされてますが、見れば見るほどテスラが欲しくなります。

②テスラにはプレミアムオーディオがついているので約10万円お得です。さらに大きなガラスルーフは20万円相当。リーフとの価格差は意外と小さく、各種基本性能の高さからどちらを買うのが得なのかは、既に勝負がついているような!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/24 01:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

本日は……
takeshi.oさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年12月24日 5:59
もうすでに、モデル3に乗り込む時点でリーフが負けてる感が大きい。
ドアノブが、「カシャッ!」っと飛び出る時点で!!
コメントへの返答
2019年12月24日 11:49
テスラに敗北すると日本経済がガタガタになってしまうから、トヨタには頑張って欲しいのですが同じ土俵で戦うことを避けている感が半端ないですね。

ZESP3の方針転換を見るに日産にはもはや戦う体力がないのでは? と感じています。
2019年12月24日 12:57
外での充電は、テスラもそこそこするのでは?
コメントへの返答
2019年12月24日 14:21
スーパーチャージャーを使うと15分で270km分充電でき、40円/分 の利用料なので2.2円/km。

ZESP3は 約4円/kmなのでテスラの倍となります。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/454811/blog/43531802/

基本料金がないテスラの方が何かとお得と思います。
2019年12月24日 21:27
こんばんは。
突然すみません。
モデル3ですが オートパイロットは標準装備してます。 オプションなのは将来解禁された際の自動運転やサモンとかオートパーキングがオプションです。
コメントへの返答
2019年12月24日 22:29
ご指摘有り難うございます。
直ぐには必要のないオプションだったのですね。

日本の法規制が完全自動運転に対応することはないとすると、あとから追加注文する可能性も低いですね。
2019年12月25日 8:03
おはようございます。
個人的には
zesp3 になって他社の車でも使用できるようになったので リーフの優位性はなくなったような気がします。 私はモデル3を2016年に予約したのですが かなり悩んだ結果 モデル3をキャンセルしてリーフからCクラスに乗り換えました。 装備を見るとモデル3も魅力的ですが 通常あるべきボタンなどがセンターモニターでの操作になってしまい(慣れると思いますが)種類によっては階層に分かれてるので 1ボタンで終わらないですし 外装や内装の質感ではやはり既存メーカーレベルでは無いと思います。 サービス拠点も家から15分程度のところにできたのですが、ヤナセなら3店舗あります。そんなことで今回のモデル3は見送りましたが モデルYは予約すると思います(^ ^)
長文失礼しました。
コメントへの返答
2019年12月25日 23:28
自動車メーカーのエンジニアはボタンを減らそうと努力しているけど、その努力を越えて機能が増える為ちっともハードスイッチが減りません。

テスラはあっさりとスイッチを減らしてみせ驚かせてくれました。もちろん減らした弊害はあるし、タッチパネルは走行中使いにくい。けれどボタン操作なんてしなくても移動はできるし、特に困らない、、、というのを証明してくれたのだと思います。「ドライバーはハンドル、アクセル、ブレーキ操作に集中し、疲れたら自動運転でどうぞ」という古くて新しい提案なんだと思いました。

モデルYを楽しみに待ちましょう🎶
2019年12月25日 8:08
完全自動運転は 金額的に高いので私はいらないと思いますけど、、、
高いですしね(^^;)
コメントへの返答
2019年12月25日 23:35
外出してお酒は飲みたいけど、酒を飲まないくせに嫁は決して運転したがらない、、、

そんな時、運転席に座っているだけで良いから、、、と説得材料になれば嬉しい。国内の法規が自動運転に適合したら私は買うと思います。人生の喜びは何か? という問題に近いかも知れません。そこにはまらなければ、完全自動運転は必要のないものなんだと思います。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation