• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月06日

ダム建設反対を継続できるのか?

日本三大急流の1つ 球磨川が氾濫して大きな被害をうけている。もともと水害の危険性が高くダムによる治水が必要な場所だったと推測される。

しかし、地元住民、歴代県知事、民主党、自然保護派、朝日新聞などがダム建設反対運動を展開して、川辺川ダムなどの建設をさせなかった。結果として起こったのが今回の大規模水害。当事者達はこれでも水害はダムではなくソフトウェアで防ぐといい続けるのだろうか? ソフトウェアによる対策とは簡単に言えば危険が迫ったら逃げるという事。

今回のような大規模な災害でどこへ逃げる? 流された建造物、農地などの被害復旧予算は? そもそも今回の大雨を気象庁は予測できなかったので誰も避難しようとせずソフトウェア対策の限界も見えてしまった(線上降水帯の発生は予測できない)。


ダムというと自然破壊を連想し、やにむに反対する人がいるが、反対した結果責任を誰も負わない。治水に関し素人が安易に口を挟むべきではないことを、今回球磨川が教えてくれたと感じます。

ダムを作らないのなら、今回浸水した地域に住んではいけないということだろう。

近年地球温暖化の影響かはわからないが大雨の規模や回数が増えている。同じ被害を繰り返さないことが肝要だろう。ちなみに中国では水害の度に家を建て直し、農地を作り直すのを繰り返すので農民が貧困から脱却できない。先進国の日本がそんな災害後進国と同じレベルで良いとは思えないのです。失われた尊い命を無駄にしないようにしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/06 13:18:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

南へ
バーバンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation