• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月24日

充電カードのないEVは?

充電カードを折り曲げてしまって再発行依頼をしてから丁度2週間で書留で送られてきた。

その間、近所の買い物にしか使わなかったので充電カードがなくても不便なことはなかったのですが、なんとなく出掛けるのが億劫でしたね。もし突発的な用件で遠出が必要になったら? かわいい女の子にドライブに誘われたら?? などとありもしないことを想像するだけで憂鬱になりました。

リーフが"翼の折れたエンジェル"になってしまったみたい。


充電カードがなくてもクレジットカード番号を入力してその都度課金すれば充電は可能ですが、お金よりもその手続きが面倒で嫌ですね。 SUICAの様にスマホのアプリで課金してくれるなら多少高くても積極的に利用できるとも思います。再発行の手間と不自由さから解放してくれるカードレス決済の登場に期待したい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/25 19:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年7月25日 19:49
海外ではVIN(ビークルナンバー)とカードが紐づけされて、充電カードが不要らしいですが、何故日本もそうならないのだろうと不思議に思っています。私の場合、実際に行っていないですが、ZESP2カードでi-MiEVやミニキャブ・ミーブに充電しホーダイしてしまうことも可能なのですよね。そんな不正も正せるというのに、何故?と思っています。
EVやPHEVを複数台所有している使いホーダイプランの人を優遇する措置?と勘ぐってしまいたくなります。
コメントへの返答
2020年7月26日 23:15
他社のEVでも利用しやすくするためにカードなんだと思いますが、複数台での利用は想定外でしょうね。
2020年7月25日 23:46
我が家は2月下旬に私がリモートワークになりました。
4月に40kWhリーフが納車されたのですが、ZESP3カードの登録は6月下旬。(積極的に登録を急ぐ理由が無い。)
まだ30分しかQC使っていません。

物理的なカードが好きな私は、カード残してほしいです(リーフに積みっぱなしですが)。

VINでの認証もひとつの手段ですね。
ZESP2のカード持って他県まで中古の三菱の電トラを引き取りに行った方が、みんカラにアップしていましたからね。

修理の代車やモニター車の扱いをうまくクリアすれば、VIN認証になるのだろうか?
コメントへの返答
2020年7月26日 23:19
VINだと暗号化できないので不正利用が横行するかも!?

カードをついついポケットに入れっぱなしにしてしまうので、スマホで認証してくれたら嬉しいです。JAFの会員カードみたいにできんもんだろうか??

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation