• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月28日

ブースト充電方式って何?

ブースト充電方式って何? 新電元工業から最大150kw出力の急速充電器が発表された。車両側の受電性能が整えばいままでの約3倍のスピードで充電できる様になりEVの使い勝手は大幅に向上、充電時間が長いと批判されなくなるだろう。

CHAdeMO方式では現在リーフe+が最大70kwに対応しているが来年販売されるARIYAは最大130kwなので150kw充電器の恩恵を受ける最初のクルマとなり、漸く(初期の)テスラスーパーチャージャーに追い付くことになる。

発表された資料では150kw出力を出せる時間が限定される様だ。恐らくクルマ側がバッテリー保護のため充電出力を下げるから常時150kw出す必要はないという判断だろう。既存の90kw充電器と設計を共有してコストダウンしたものと推定される。
スペックをみると出力電圧が最大450Vとなっていて従来の400Vよりも高くなっている。所定時間だけ電圧を上乗せすることで充電出力を高めるのかな?これがブースト機能だと思うのだが、当然クルマ側にもそれに見合った設計が要求される。ARIYAがブースト機能に対応してると良いですね。

【オマケ】
ブースト時間が10分間ならZESP3の課金方式にマッチするけれど、時計とにらめっこしながら充電するバカらしさは改善した方が良いだろう。9分59秒でストップボタンを人間が押すのって、どう考えても不合理だと思うのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/28 14:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

初代MR2後期型のハイライトその2
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年12月28日 16:14
残念ながら、今のリーフ乗りには恩恵が少ないですね^_^
90K充電器で70K出ても、ほんの数分で下がって来ますから62時リーフの良さが半減です😰
根本的にバッテリーがダメ‼️
ARIAは改善されてるでしょうから良いかも…私は買わないと思いますけど😵
コメントへの返答
2020年12月28日 22:56
ARIYAは水冷式バッテリークーラーが搭載されるのでかなり改善されるでしょう。
長距離族のリクリンさんはきっと我慢できずに買うと思いますよw

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation