• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月30日

トヨタが中国に潰される日

トヨタ国内14工場27ラインで延べ135日稼働停止

大きなニュースだがことの大変さを多くの人が理解していない。

いまや半導体製造の大半は台湾のTSMCに牛耳られているが、その背後には中国資本が見え隠れする。

台湾は親日国だから、、、などと寝言を言っている間にトヨタ向けの輸出が制限されるのをなぜ放置する?

TSMCには大陸からの資本が注入されているのを気づいてない訳でもなかろうに。ましてや台湾が中国に侵略されたらトヨタは死んだも同然。

嘗て半導体は日本の得意分野であったが今や台湾には足元も及ばない。幸い製造装置ではいまだにトップランナーなんだから、今のうちに半導体製造分野でTSMCに勝てるメーカーを育てないと大変なことになるぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/30 00:18:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年9月30日 19:03
最近テレビコマーシャルを流している、東京エレクトロンという会社、今調べたら世界で見ても半導体製造装置の会社として大手なんですね。

人材が流出しませんように祈ります。
コメントへの返答
2021年10月2日 15:27
国の生命線なんだから補助金などで支援しないと、、、

恐らく民間企業の努力だけではどうにもならないかと。

日本の低い賃金で高度な技術を持つエンジニアを繋ぎ止めるのは厳しいでしょう。
2021年10月5日 0:50
半導体メーカーや半導体製造装置メーカーに対して、海外では国から補助金などを出して保護しているのでしょうか?
もちろん中国以外の海外での話です。

大企業の社内留保だけが増えてサラリーマンの給料が上がらなかったら、人材の流出は時間の問題ですよね。
コメントへの返答
2021年10月5日 12:19
すべての先進国は産業振興のため、何らかの政府資金を投じています。

国内では研究開発段階で競争的資金、量産段階では設備投資に補助金を入れ、地方自治体からは土地取得などで優遇をしています。税制優遇も隠れた補助金ですね。

あまりに露骨すぎると内外から批判を受けるので名目上は公平な配分ですが実状は設定時から配分先がほぼ決まっている出来レースです。

なので接待や天下りがなくならず存在するのです。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation