• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月08日

やっと運転ができる

やっと運転ができる 脳卒中で倒れてから約3ヶ月半経過して漸く運転許可をもらいました。

運転再開への手順

午前中に病院のリハビリ科で記憶力やデュアルタスク法など機能訓練師による試験を受け、結果に対して専門の医師が診断書を作成。記載事項は『所見なし』という無愛想なものでした。これは万が一何かあったときの逃げ道なのかも!?

診断書を持って午後、免許センターに行きドライビングシミュレータを使って2つの試験を受けます。

①前方三面ディスプレイのランダムな場所に1秒程度表示される記号を記憶し4 つの選択肢から選択。
(視野と記憶力の診断)
②信号が青から赤に変わった瞬間にアクセルからブレーキに踏み変える
(反射神経と操作の正確さ)

中型バイクの免許を持っていると、さらにスタンドアップのテストがあります。

ブレーキ操作にかかった時間を確認したところ0.6~0.7秒で平均的な値だそうです。

これで試験はおしまい。免許証の裏に判子をもらって完了です。ちなみに免許センターでの費用はかかりません。

とりあえず運転できるようになって良かった。めでたいので帰りの駅ビルのミスドでクリスマス向けドーナツを買いましたv

【おまけ】
年明けに別件で手術の予定
がありますが、それは運転免許と関係ないそうです。
ブレーキのテストで踏み変え時間短縮のため左足ブレーキを使おうとしたらダメだってw
ブログ一覧 | 病気 | 日記
Posted at 2021/12/09 13:03:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation