• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月15日

リーフの行き過ぎた原価低減 その⑤

リーフの後席はなんの工夫もないベンチシート。分割可倒ではないしリクライニングもできない。
バッテリーのせいで床が高く、なぜかセンタートンネルもあるし前後スペースも狭い。間接照明、スポットランプがないので夜は真っ暗。長時間リアシートに座るのは拷問に近い。居住性を全く考えずCADだけで設計したようだ。

これと比べるとノートオーラのリアシートは良くできている。リクライニングは一段階だけだが快適性は二段上。広いし分割可倒だし一体どっちが高いクルマなの??

しかしノートオーラもリーフ同様に後方のエアコン吹き出し口がないので夏は暑い。どっちのクルマも前席しか座りたくない。

ファミリーカーとして見ると後席の居住性改善は必須と思う。あと2万円位コストをかけようよ。

【おまけ】
約30年前のマツダ 五代目ファミリアのリアシートは快適でした。広くてリクライニングでき 感動したことを今でも覚えています。北海道を1000km以上快適に旅したレンタカーでの体験、マツダを知らしめた名車ですね。

リアシートにも感動エクスペリエンスを!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/15 00:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

南へ
バーバンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

この記事へのコメント

2022年4月15日 22:00
えっ!
AZE0中期も今乗っているZE1も、右4:左6で分割して前に倒れますよ。
コメントへの返答
2022年4月15日 23:01
すみません!書き方が間違いでした。
分割可倒でセンターアームレストがないと書くべきでした。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation