• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

暇なのでバラシテみた

暇なのでバラシテみた 台風が近づいているせいで天候がいまいちな三連休でした。出かける気になれず暇なので先日故障して捨てたドライヤーをゴミ箱から回収して分解&清掃にチャレンジ。

結果は、、、ダメでしたが収穫もありました。

本体は小さなトルクスネジが使われていて容易に分解できないように作られているのですが、一本だけ普通のプラスネジが使われています。それはフィルターの蓋部分。メーカーは分解してフィルターを掃除することを推奨していないけれど、やろうと思えば簡単にできるように作られていました。10年間使って壊れてから気がついたので手遅れですけどね。おそらく詰まった埃が電熱線に飛んで焼ききれたのだと思います。

また制御基板はハンドル部分に内蔵され、モーターは防水タイプなので本体が多少水に濡れても壊れないようにできています。安物の中国製はここまでやっていないと思う。

分解してわかる国産ドライヤーの設計の凄さ!

また次のドライヤーもパナソニックにしょうと思います。

【オマケ】
国産の自動車が壊れにくいのは長年積み上げた耐久性に関するノウハウがあるから。歴史の浅いヒュンダイなんて信用できませんよ。なんたって韓国には細かいことは気にしないという文化がありますので。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/20 14:34:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2022年9月21日 0:46
分解した事に敬意を払います。
(私が同じ事をしたら、分解して、何も気付かずに終わり?)

先日のダイソンのハンディ掃除機のトリガーと、だいぶ設計が違いますね。


きちんと作られた製品を使いたいです。

そのドライヤーで唯一トルクスネジを使わなかった場所は、設計者が反対に合いながらも、なんとか企画会議を通した意地の部分なのかもしれませんね。
気付く方が気付いてくれれば技術者冥利、のような。

そんな日本の技術者の心意気に包まれた製品はどこにあるのだろう。
コメントへの返答
2022年9月21日 12:22
子供の頃からあらゆる電気製品をバラしてきましたが日本の製品ほどバラシ易い製品はありませんw

他国製品では壊れたら買い替えしかない様なものが多いです。アメリカ製品は戦闘機から民製品までインラインアッセンブリー交換という方法でダウンタイムを短くしてますが、いきなり交換部品を送りつけてくるダイソンにはビックリしました。交換手順は簡単なポンチ絵だけで説明文はありません。文字が読めないアメリカ人が多いから??

文化の違いはあまりにも大きい。

ちなみに最新のiPhone14はバラシ易くなったらしいです。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation