• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

AIアダプタ(オットキャスト)の致命的な欠点

AIアダプタ(オットキャスト)を使うと走行中でも動画が見れるようになるのですが動画表示していると音質が悪いことに気がつく。

何故だろうと原因を探ってみた。

動画表示中はクルマの音響システムにはハンズフリー中であると認識させているのでクルマのオーディオシステムはDSPをオフにしたうえ 音域を狭帯域に調整することが判明した。従って音像の前方定位はしなくなり、音域が音楽を聞くには絶えられない状態となる。

これを普通のオーディオ状態に戻すには地図画面などの画面に遷移するしかない(画面遷移するとまともな音が出るようになります)。すなわちAIアダプタの出力する動画と高音質は両立しないのです。

今のところ解決策は見つかっていない。多分どこのメーカーのオットキャストでも原理的に同じだろう。(ハンズフリーの仕組みを悪用してクルマを誤魔化しているのは何処も同じ)

まあ音が聞こえなくなる訳ではないので全然ダメという訳ではないのですが、なんだかね。

アマゾンミュージックはオットキャストを使わずに、アリアにインストールされているアマゾンアプリを使うことをオススメします。

動画主体で音質を気にしなければオットキャストを使う価値がありますがオトフェチには絶えられない商品と思う。

高速充電ナビなど走行中ネット画像をみたいときには便利です。

【オマケ】
ユーチューバー達が盛んにオットキャストを紹介する動画をアップしてるが鵜呑みにしてはいけない。そういう人達は音質へのこだわりがないから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/26 08:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

無線でCarPlay 解決 ...
BLADE7959さん

200系クラウンの紹介(7)
YXS10さん

カーナビとディスプレイオーディオの ...
mae@B4さん

EQBでApple CarPlay ...
えむてくさん

CarPlayでUSBオーディオ
なかるうさん

ディスプレイオーディオという選択。
くるめちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation