• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

これを使えるようにして!

これを使えるようにして! プリウスPHVのオプションを眺めていたら面白い商品を見つけた。

普通充電ポートからAC100Vを取り出すためのアダプター、もちろんクルマ側がこれに対応している必要があるからアリアには使えないが、是非とも導入を検討して欲しいものだ。これがあれば100万円以上するL2Hがなくても短時間の停電対応になると思う。

12Vバッテリーを介さず駆動用バッテリーからダイレクトに電源が取れるのは安心感がある。

トヨタさん、さすがだよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/28 00:09:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

低電圧バッテリー交換(完結編)
minonさん

sonyのハンディカムの電源
車輌さん

バッテリー充電不足の補充電で緊急入 ...
NORI☆≡さん

ダイソンを買ってしまった。
frontecoupeさん

DC/DCコンバーター
hiro ☆さん

トヨタは自社でバッテリも製造してい ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年10月30日 0:04
この間ディーラーの担当者ともお話しました。
BEVは標準で車内に100V1500Wのコンセントを付ければ?トヨタみたいに。

L2Hは自宅しか使えませんが、この様なオプションがあれば、災害現場での給電にも使えます。
電源の無いイベント会場での電力供給も可能です(ケースは少ないですが。)

ぜひ日産にもこの様なオプションを低価格で提供してほしいです。
車両側は標準装備でお願いします。
コメントへの返答
2023年10月30日 1:16
関連メーカーの実力の差が透けて見えますね。販売台数の母数の差が関連するようにも感じます。

サプライヤーからの提案を待つスタンスではトヨタさんに勝てないということでしょう。

EVは総合力で選ばれる時代になったのかもしれません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation