• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月16日

リーフ 🆚 アリア

約2ヶ月 2台のEVを乗り比べてどっちがいいか? と聞かれても答えは単純ではない。もちろん数値特性を比べたらアリアが圧倒するが数値に表れない優劣がある。航続距離ばかり気にする一部のYouTuberはそこを履き違えている。

遠出するなら文句なくアリアを選択するが1日で200km以下の走行ならリーフを選ぶ。

リーフのいいところ
①気軽に乗れる
②運転が楽しい
③カスタマイズしたオーディオの音が良い

アリアの良いところ
①快適(広さ、乗り心地、静粛性、疲れない)
②意外と小回りがきく
③クルマの重さを感じさせない鬼トルク
④デザイン


リーフの弱点
①後席が狭い
②プロパイロットが今ひとつ使えない
③スタイルが凡庸

アリアの弱点
①雲に乗っている様な運転感覚
 (クルマの限界が分からない)
②助手席側下方の見切りの悪さ
スピーカー交換さえ拒絶する敷居の高さ(せめてトレードインスピーカーを用意してイコライザーを着けて)


クルマって奥が深い。

理想的にクルマを作るなら66kwhのアリアをベースに後輪駆動化、車高を3cm落としてニスモの強化サスを組み込むかな。

前輪駆動がマイチェンで後輪駆動に
これが良さげ。


【オマケ】
リーフで減速中にハンドルをエイヤって回すと運転席から投げ出される程のコーナリング特性を示します。アリアではできない芸当かもしれない(やればできるかもしれないがその気になれない)。良い子はやってはいけませんw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/16 12:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先月
aranao_R32さん

アリアやっぱいいですね~! 欲しい!
KAKUさん

NISSANグローバル本社
のりっち@札幌さん

ホイール洗車で汗だく
おたけんこさん

日産は完全にゴーンにやられましたね
meitanteiさん

この記事へのコメント

2023年11月16日 23:10
リーフでEVに嵌り、アリアのコンセプトに惚れて乗り換えました。2台とも良いクルマで気に入ってます。2台持つならアリアとサクラかな。
サクラは自転車。アリアは筋斗雲かな。
コメントへの返答
2023年11月17日 1:39
サクラいいですね〜

アリアの次に乗るクルマの第一候補です。生きてればね(苦笑)
2023年11月17日 0:56
アリアの弱点の1番が気になりました。
それは凍結路では怖いかも?
と、買えない私が書いてみる。

我が家のリーフとNV150を比べてNV150が優れている点。
スキー2台が車内に積める。
リヤシートを倒せば、大人2人が寝袋で寝られる。
積雪地帯でも暖かい。
冬タイヤのサイズが小さいから安い。
全損事故で買い換える時の経済的ダメージが少ない。
(中古車で探すとAWDは玉が無いですが。)

40kWhリーフの優れている点。
必要充分以上な運動性能と静粛性。
ランニングコストが安い。
プロパイロットで楽。
実際にEVに乗っている知り合いがいない人は私の周りにはまだたくさんいるので、その人が興味を持てば布教活動が出来る。
(優れている点か?)
コメントへの返答
2023年11月17日 1:52
日産の広報ビデオで積雪地をガンガン走ってる動画があるので慣れの問題とは思います。

タイヤからのインフォメーションが少ないので不安になりますがADASが人間より上手にサポートしてくれるのでしょう。

多分、、、

スタッドレスタイヤを買ったら積雪地で試して見ますね。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation