• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

行動経済学と中華EV

なぜ実績のないクルマメーカーのEVを買ってしまうのか?

合理的に考えれば数百万円のカネを出して買うにはリスクがあまりに大きいことに気づくに違いない。

それでも数万人に1人は中華EVに手を出してしまう人がいる。そこにはコスパという悪魔のキーワードがある。

国産車に比べるとお得だから、、、

スーパーに買い物に言ってお買い得という言葉に釣られて余計な買い物までしてトータルでは無駄な買い物が多いと気づくのに似ている。

BYDのブレードバッテリーはトラックにひかれても釘を指しても燃えない安全な電池というキャッチフレーズを聞いてBYDの電池は安全なんだと信じてしまうのは人間の判断力を誤魔化す売り方。実際にはBYDのブレードバッテリーはたくさん燃えていて ちっとも安全ではない。


インターネットの広告やユーチューブの紹介動画を見るだけで信じてしまう人が中華EVのターゲット。多少は試乗するかも知れないが素人が数時間試乗しただけで良し悪しを判断できるはずがない。ましてや耐久性や信頼性などは未知数。

中国、韓国のメディア戦略につられて買わされた人の運命は?  壱万分の五の確率で暴走したり燃えたりする危険なルーレット。いつ発動するかは神のみぞ知る。

日本車と同じ様に信頼性が高いだろうという正常性バイアスが冷静な判断を阻害する、たとえ運良く生き残ったとしても下取りの価格の低さに絶望するはず。

他人からは白い目で見られ 疎ましい思いに付きまとわれるので所有満足度は最低。それを我慢して乗り続けるにはメンタルの強さが必要だ。


【オマケ】
中華EVは関東中心に店舗やショールームを展開し始めたが場所を間違えてる。

安い方が偉いという価値観を持つのは関西人、特に大阪に暮らす人々で関東人は安物が嫌いという性格の違いがあります。

どちらが正しいとか言いたいのではなく その土地にあったものを売れということ。ナンバのデパートで年末バーゲンセールをやったら?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/15 15:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

段ボールギーニとか、発火とか。
しろにいさんさん

とうとうEQEが…
NH904M-Accordさん

全個体電池ってナニもの?
西荻 北斗さん

製品に求められているのは価値観?
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation