• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月21日

アリアのパワーオンの流儀


パワースイッチの使用方法


ブレーキを踏みながらパワースイッチを押すというおまじないをしてEVシステムを起動するのは常識の様になっているが、なぜかアリアでは失敗することが多い。具体的には手順通りパワーオンしたのにREADY状態にならずACC状態なので走行できないのです。

日頃通勤に使用している妻からは苦情がないので私のパワーオンの仕方の問題だ。

『ブレーキを踏みながらパワースイッチを押す』

これが間違いだと気がついたのはアリアを購入してから3ヶ月たってから。


よーく説明書を読んでようやく気がついた。

正解は




強くブレーキを踏みながらパワースイッチを押す』   でした。

チョンと軽くブレーキを踏むだけだとセンサーが反応しないようだ。リーフにはない現象なので気がつくのが遅くなりました。ブレーキペダルは優しく踏むというクセが災いしたのだろう。

こんなの私だけ??


【オマケ】
ブレーキは軽く踏むとブレーク接点(開放を検出するB接点)のリレーが反応してブレーキランプが点灯、踏み込み量はポテンショ抵抗で計測している。アリアにはさらに別のセンサーで踏み込みの強さを検出していて深く踏まないと反応しないということだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/21 09:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキスイッチの交換
バシケンさん

ブレーキランプ不点灯
162coronaさん

NACOちゃん…イイところとイマイ ...
porschevikiさん

エリーゼスーパーテックその2
T介さん

アテンザワゴン ブレーキパッド交換
やる気になればさん

アイドリングストップキャンセラー自 ...
bcyさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 12:10
なるほど、たまーに、ACCで発信できない事があるのはその為なんですね。ありがとうございます。シートが下がってドラポジが正規でないから、強く踏むが普通じゃないですよね。
コメントへの返答
2024年1月21日 13:49
お役に立てて幸いです。ちょっと違和感が拭いきれませんが慣れるしかないですね。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation