• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

中国クオリティ


中国の高層住宅で火災、59人死傷 停車の電動バイク付近から出火か


中国に不利益な報道は日本で行わないという日中記者協定がいまだに存在しているはずだが、あまりに大きな事故のために隠しきれなかったのだろう。

電動自転車の小さなバッテリーといえどエネルギー密度が高いので燃えたらひどいことになるという見本となった。

中国製品は安全性よりも利益を重視するので大切な保安部品や過電流保護回路を当たり前の様に省略している。中国製のEVが毎日7台も燃えてるのも驚きはしないが驚くのは大きな事故が起こってもちっとも反省しないこと。日本メーカーが重視する再発防止という概念が完全に欠落している。

原因究明はコストがかかるのでウヤムヤにしてやらない。やったとしても技術力がないので真の原因はわからないまま。リチウムイオンバッテリーの熱暴走は確率的に避けられないから燃えても仕方ないというスタンスだ。

低レベルなEVを日本に持ち込むな!

BYDのブレードバッテリーはもちろん燃えてるので燃えないという宣伝は最近やめた。バッテリーモジュールをバラしてみると接着剤で内部をガチガチに固めているのでリサイクルは不可能。大量に使われている接着剤に含まれるシリコンは分子量が小さく軽いので揮発した分子が空中を漂い接点に付着して墨となり導通不良の原因となる。モーターやリレー接点の故障原因だが歴史の浅いBYDは知らないだろう(残念)。リレーが固着すると異常電流が流れた時に電流を遮断できなくなるぞ。ましてや強度補強部材にバッテリーケースを使って良い訳がない。

安く作れても信頼性の高い部品は作れないのが中国のEVの実態です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/25 00:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BYD シール06DM-i 2
べたぶみさん

中国BYDが2026年に軽自動車の ...
あなろくさん

中国の世界最大手?
kimidan60さん

倒産寸前との噂が絶えないBYD
べたぶみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation