• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

また?


現代・起亜、電気自動車17万台リコールへ…2021年に初めてEVを発売して以来最大規模=韓国

ようやく充電制御回路(ICCU)のハードウェア設計に問題があると認めたようだが 対象台数が少なすぎないか?

累計販売台数が1500万台以上なのにリコールするのは17万台だけって??

パワートランジスタに過電流保護回路をつけなかったのは技術力が足りないことを露呈しているが、仕向地やロットの違いによって異なる設計とは考えにくい。

おそらく対象ユニットの生産能力の制約に合わせて無理やり絞り込んだのだろう。すぐに壊れることはないだろうから点検入庫のタイミングでこっそりと交換するつもりかな。その間に壊れたら運が悪かったね、、、こんなふざけた対応ができるのは韓国というお国柄か?

すぐに全数リコールして運用停止にしないと被害者が続出すると思うよ。全電源喪失が高速道路走行中だったらヤバイよ。


【オマケ】
トンチンカンなソフトウェアアップデートのお知らせ

ハードウェア設計不良はOTAで直せませんよ〜

ユニットの製造ができるまでの時間稼ぎか??

【参考】
半導体部品メーカーは仕様書(データシート)に推奨回路を記載しているが、それはあくまでも入出力を計測するときの参考に過ぎない。車載環境下で発生するサージや電圧変動に対する保護回路の設定はユニットメーカーが独自に付加してクルマメーカーが動作保障をする必要があります。全責任はクルマメーカーが追う必要があることをヒョンデはわかっていないから 何回でも同じ様な失敗を繰り返すことになるだろう。

簡単に言えば部品メーカーの納入するユニットの品質を確認する組織(100人以上)、ノウハウ(経験や対策を設計ルールとして文書化したもの)がヒョンデにはないということ。安いのにはそれなりの理由があります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/14 10:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日から韓国出張
けいBE3さん

根が深い中国のモバイルバッテリー発 ...
固形ワックス命さん

ZESTEK OEM STEERI ...
PAx2さん

かつての三菱の高級車「プラウディア」
ユタ.さん

EVのある暮らし。E TOYOTA ...
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation