• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月28日

何故 中国のクルマは錆びやすいのか?

同じ鉄を使っているのに中国のクルマは日本車に比べて錆やすい。その理由は鉄鉱石に含まれる不純物を取り除く技術の差にある。中国の製鐵は技術レベルが低いので純度の高い鉄が精製できない。本来の鉄(Fe)は酸化しにくいのだが様々な不純物が酸化を促進するので製鐵所はコストをかけて純度を上げる。中国の鉄はコストをかけていないから錆やすい代わりに安い。その安い鉄を使ってクルマを作るから錆やすいクルマとなる。

まあクルマ自体の耐久性が低く長く乗り続けることができない設計だから多少ボディが錆びやすくても問題ないと考えているのだろう。

そう中国製のクルマには耐久信頼性という設計概念がないのです。日本車とは設計思想が根本的に異なるので同じ土俵で新車を評価する意味はない。

YouTuber達は盛んに中国EVを褒めているが、走行性能だけ比較してもクルマの真の価値はわからないと思うよ。

中国の車
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/28 08:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新たなセダンと認められるのか…。
クリューさん

中国の世界最大手?
kimidan60さん

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

ミニカーを買いました(その1)
エルチェさん

出張乗り物ネタ20
60Dさん

中国製造 Full Hybrid「 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation