• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

借金誘導型の資本主義経済は終わった?

民主主義が採用する資本主義は借金することで経済規模を大きくして成長を加速してきた。信用想像という魔力に取り憑かれ狂ったように紙幣を刷り借金を膨らませてきた。国家も企業も個人も。特に米国は顕著で借金の額が天文学的に膨らんだところにデフレが重なったのでスタグフレーションに陥った。

借金をしてもインフレ率が高いと相対的に返済負担は軽くなるので借金する方が得することを米国民は知っていた。個人では食費、旅行、通院など全てを借金で回している。ところが借金を限界まで膨らませたところで収入が減りデフレ経済となったので借金返済に窮することになった。好景気を謳歌していたインフレ経済が突然デフレ経済になってしまったのだ。

そこでトランプはデフレを誘導する安い中国製品を締め出し全ての輸入品に関税をかける作戦に出た。この作戦は相手国があるのに自分だけ儲けようとしているように見えるが米国経済を救うには他に方法がなかったのだ。

民主主義経済の危機は過去何回もあった。そして何回も同じ様なことを繰り返すのは資本主義経済の宿命なのだろう。リセッションという悪魔の結末は避けられず多くの人が被害を受ける。それは投資家ではなくても景気が悪くなったことで分かるだろう。これは資本主義のバグと呼ばれる。

リセッションの影響を少なくするには経済収縮でも困らない現物資産に代えておくこと。例えばゴールドや仮想通貨がデフレ経済下では有効だろう。現物株は実体経済に引きずられるので少しづつ現物資産に代えていきたい。


【オマケ】
日本は米国ほど経済は悪化していないが備えはしておいた方が良い。住宅ローンや自動車ローンは危険なので避けましょう。最近流行しているフラット35とか残クレという仕組みは罠に近く金利地獄への入り口です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/20 08:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本は安い国になった
ホワイトコウキさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation