• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

うな重+肝すい=幸せ

うな重+肝すい=幸せ
沼津へ行ったついでに、念願のうな重を食べてきました。 事前に調べておくのを忘れたので、Carwingsのオペレータに探してもらいました。指定されたのは沼津インター近くの”うな繁”というお店。 メニューを見るなり特上うな重いっちゃうか!? と(爆 オーダーするときに、店員さんに”うな重(\2,000 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 22:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

テンション下がりまくり

テンション下がりまくり
明日は静岡遠征があるのですが、朝5時半出発ということでテンションダウン。きっと帰りはETC割引のおかげで東名の大渋滞に巻き込まれること必至。 あ~、考えるだけでテンション下がりまくり。誰か代わりに子供を静岡に連れて行ってくれませんかね(苦笑 到着したら、一番高いうな重を食べてやる! 肝すいつきの ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 21:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

電子制御スロットル

電子制御スロットル
何かと世間を騒がしている、電スロ。 ドライブ・バイ・ワイヤとも呼ばれていて、アクセル部分に設けられたポテンショ抵抗の値を電気的に読みよって、スロットル開度をモータで制御しています。従来のようにアクセルとスロットル間が物理的に接続されていないので、このシステムが最初に登場したときには、誰もがその信頼 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

Z34試乗

Z34試乗
VQ37HRにマニュアルミッションの走りはさすがに強烈でした(汗。全開加速を試してみると、シフトアップのたびに、タイヤから”ギャッ”というスキール音が発生していたので、エンジントルクが高回転域でも落ちていないのがわかります。また、Z33に比べZ34は大幅に乗り心地がよくなっているのにも感心しました ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 20:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

サブマフラーの役割

サブマフラーの役割
サブマフラーとかサブ太皷とか呼ばれている部品、その部品が音量を下げるためについていることは想像できるのですが、今までその原理を知りませんでした。たまたまマフラー開発のエンジニアと話ができたので聞いてみたら、マフラー全体を共鳴菅としてみたとき、定常波の様子(音圧)は、マフラーの中央付近が”腹”となる ...
続きを読む
Posted at 2010/02/27 20:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月23日 イイね!

トヨタの電子制御スロットルの信頼性について

トヨタの電子制御スロットルの信頼性について
数万行を超えた制御ソフトにおいて、バグが一つもないということを証明することは不可能のはずなのに、”システムに問題ない”と強気なトヨタ。その自信はどこから!? こういった発言から品質保証の管理者達はソフトウェア開発に素人ばかりだということが、はっきりとわかります。50歳を超えた管理者達は若い頃は機械 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/23 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月22日 イイね!

2222222222

2222222222
平成22年2月22日2時22分22秒にショコラカクテルで乾杯。 今日なにか良いことが起こるといいな♪
続きを読む
Posted at 2010/02/22 01:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

バンクーバーオリンピックを一番盛り上げてる人

オリンピックに参加している選手の皆さんは本当に素晴らしい感動を与えてくれていますが、 TV放送をいちばん盛り上げているのは、なんといってもカーリング解説者の小林宏さん。 解説が適切でわかりやすく、しかも熱い!!! この解説者に金メダルをあげたいわw カーリングは勝ち負けの途中での駆け引きが面 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 20:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

頑張れマイナーメーカー

頑張れマイナーメーカー
走行中ふと周りを見渡すと、エコカーとミニバンばかり。たまにみるセダンはプリウス・・・ すっかり日本のクルマ事情は寂しくなった昨今ですが、今日は久しぶりに珍種を発見。 教習所で初めて運転したのがギャランΣというクルマだったので、ギャランには親しみを感じます。すでに絶滅危惧種の仲間入りしている車だけど ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 15:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

残念な BMW 330i

残念な BMW 330i
BMWというと、もう過去の人になってしまったけれど杉浦太蔵を思い出します。これに乗るのが夢だったとか発言していたが国会議員の夢がそんな浅はかなものでよいはずがない。国民に奉仕すべき議員が、高級車を乗り回すなんてありえないことを理解できない貴重な存在で、バカモノの代名詞になってましたね。 BMWが ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 15:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation