• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

救援拒否宣言

今晩関東の平野部でも雪が10cmほど積もると騒いでいる。こんな時には例年念のためスタッドレスタイヤに履き替えていたが、今回はパス。積もったらクルマを動かさないことにします。 他の地域が積もっても市内は雨だったり、積もったとしても翌朝には溶けている温暖な地域ですが、唯一違ったのが4年前の大雪。電車 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/22 10:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

旧型リーフのヘッドライト

旧型リーフのヘッドライト
旧型リーフのヘッドライトはデザイン面で不評だったので新型では普通の形状になりましたね。デザインはさておき夜露や雪が積もりやすく、ライトの光が遮られて明るさが半減するので実用上不便です。しかも光源がLEDなので熱で蒸発させることが出来ずクルマから降りてウエスで拭き取るしかありません。雪国ではさぞお困 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 01:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月15日 イイね!

2回目の車検 完了

2回目の車検 完了
買い替えるか否か迷っているうちにリーフの車検時期が来てしまい、やむなく通した。期限切れの発煙筒だけ部費交換、あとは規定の整備費のみなので安上がりでした。 10万キロオーバーでも駆動用バッテリーを除けば部品交換の必要がないのがEVの良さですね。 車検中の代車に軽自動車(写真)を借りEVの良さを再 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 15:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

補助金と車両イベントの関係

補助金と車両イベントの関係
クルマはフルモデルやマイナーチェンジを行い売れ行きを維持する商品で大抵2年ごとにそういったイベントを企画する。一年のうちいつイベントを行うかは特定の時期に集中しないように年度内で車種を分散させている。リーフは毎年12月がイベント月に設定されているが、今年度の様に発売後すぐに補助金終了というのは如何 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 15:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

EVの補助金 終了~

クリーンエネルギー自動車導入事業費補助金は今年度分の予算が枯渇したため、1月登録分を持って終了するとのこと。リーフでは40万円の補助金がいきなりなくなるので販売に対するインパクトは大きい。 日産の場合、完成車検査問題で出荷が大幅に遅れたので、1月登録に間に合わなかった顧客からは相当なクレームが予 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/16 13:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

初遭遇 その2

初遭遇 その2
FCV(トヨタ MIRAI)に遭遇しました。凡庸なデザインのため感動はない。県内には水素ステーションが12箇所あるそうですが、その中の一つ横浜市南区のステーション近くで遭遇したので燃料補給したばかりだったのでしょう。 しかしね、、、 EVの航続距離がドンドン延びてもはや乗用車向けに燃料電池の活 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/09 20:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

初遭遇

初遭遇
ソレイユの丘の巨大ウサギを見に行ったら駐車場でテスラ モデル3を見かけた。生産遅れの中、日本へのデリバリーが始まっていたのですね。 デザインに高級感があって良い感じ。近くで見ると意外と大きいクルマで特に背が高く手洗い洗車の時にはルーフに手が届かず苦労しそうです。 昔トヨタが背の高いセダンに挑戦 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/08 17:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月06日 イイね!

リーフにも欲しいスポーツバージョン

リーフにも欲しいスポーツバージョン
BMW i3にはスポーツ性能を高めたi3sというグレードが本国では存在するそうだ。一方新型リーフの登場から1年後には高速移動時の性能を高めたグランツーリスモバージョンが追加されるらしい。バッテリー容量を60kWhに増量することで重量が150kg近く重くなるため、それに合わせてサスペンション設定する ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

日産がテスラに勝つには

日産がテスラに勝つには
テスラ モデルSに真っ向勝負できる新型EVをインフィニティブランドから投入する予定だそうな。デザインはかなりモデルSを意識しているのがわかる。性能面でも抜かりはないだろう。ただこの新型EVが北米で成功するか否かはクルマの出来よりも急速充電器の性能と設置数に依存している。 テスラは北米の主要な公共 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/05 11:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

国内自動車メーカーの怠慢

国内自動車メーカーの怠慢
軽自動車が半数近くになった国内新車販売市場なので、小型車、普通車はモデルチェンジしても国内だけでは開発費の回収が困難なほど売れ行きが悪い。このため、モデルチェンジされず放置されたようなクルマが多くなってきた。特に多いのが日産でマーチ、キューブ、シルフィーなど売れないからモデルチェンジできず、モデル ...
続きを読む
Posted at 2018/01/09 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 4 5 6
7 8 91011 12 13
14 1516171819 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation