• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

急速充電器が国策で増える?

EV急速充電器3万基設置政府 30年までに、成長戦略明記へ のんびりとした計画だこと。
続きを読む
Posted at 2021/06/01 16:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

中古車が足りない?

日米で中古車高騰 コロナで需要増、半導体不足が拍車 さらに、鉄などの原材料の値上がりにより各社は新車価格をあげざるを得ないだろう。 リースバック車の在庫が膨らんで困っていた日産には朗報かもしれませんね。
続きを読む
Posted at 2021/06/01 17:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月29日 イイね!

トラブルの後始末

トラブルの後始末
クロス屋がシーリングランプのカバーを割ってしまったので謝罪にきたハウスメーカーの営業課長を拉致して近くのホームセンターで同等品を購入。しかし最近のシーリングライトは若干小型化され、かつ光量も大きいので、隣のライトとのバランスが悪い。仕方ないので自腹でもう一つ買いました。 その後営業課長から設置状 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 23:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

今日もトラブル

今日もトラブル
予定ではリフォーム工事の最終日、何事も起こらないと良いなぁと淡い期待。 午前中に電気屋が来て分電盤の交換。機能的には問題ないのですが経年変化により樹脂製のケースが黄ばんでみすぼらしいので交換です。中の個別ブレーカーは交換する必要はなかったのですが分電盤の廃番により全交換せざるを得ませんでした。進 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 17:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月27日 イイね!

やっぱりミスした!

やっぱりミスした!
いい加減な工程表を見せられた時からきっと何かが起こると予感したのでハウスメーカーの営業課長には下請け業者としっかりと連携するように伝えていた。 そしたら朝一番の古い壁紙剥がしの段階で貼り替える予定のない所まで剥がし始めた! しばらく放っておいたら営業課長から謝罪の電話があった。呆れて怒る気も ...
続きを読む
Posted at 2021/05/27 23:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月26日 イイね!

ウサギ好きにはたまらないアイテム

ウサギ好きにはたまらないアイテム
立つしゃもじ です。 可愛くないですか!? またくだらないものを買ってしまったw
続きを読む
Posted at 2021/05/26 13:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月25日 イイね!

大手ハウスメーカーの実力?

大手ハウスメーカーの実力?
先週から自宅のリフォームを開始したのですが複数の外注業者がバラバラに作業を進めていて住民のことはお構い無し。たとえば一階と二階のトイレが同時に使えなかったり、昼時にキッチンが使えないなど、、、 不満が爆発して発注先のハウスメーカーの営業課長を呼び工程表を作成するようにオーダー。そして持ってきたの ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 13:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月24日 イイね!

EVの運転時の注意点は?

EVとエンジン車で運転するとき何か違うのか?と聞かれるが普通に運転している限り何も変わらないと答えてます。ただし低速トルクが大きいので無駄にアクセルを踏むとタイヤが悲鳴をあげます。タイヤがすり減るだけならたいした問題ではないが、ハンドルを切った状態からの急発進はやめた方がよいだろう。片輪が簡単にス ...
続きを読む
Posted at 2021/05/25 00:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

ZE1リーフのバッテリー電圧

ZE1リーフのバッテリー電圧
外出自粛の影響もあり自宅の駐車場におかれたオーディオルームと化したリーフ。気になるのは長時間停車したままでオーディオをガンガン鳴らしたときの補器バッテリーの電圧。リーフがどういうタイミングで補器バッテリーに充電しているのか調べてみた。 電圧計測はヘッドユニット(DEH-970)のパネルに表示され ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 23:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

温度ヒューズ交換

温度ヒューズ交換
クルマネタではなく自宅の屋外フード修理です。 ネットで手配した防火扉用温度ヒューズが届いたので早速装着。バタフライ式扉を洗濯ばさみで挟むようなかんじ。説明図では簡単に見えますが狭いフード穴内の作業で意外と難しかったです。温度ヒューズは消耗部品と定義され約6年で交換するものらしいのですが誰も交換 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 17:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation