• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

アリアの試乗評価


【日産アリア】この車を乗ったあとで批判している人を見た事がない

アリアをきちんと評価している人を初めてみた!
なんだか嬉しいw

疑わしい人は まず試乗してみてください。
Posted at 2025/08/20 01:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

マールアラーゴ合意 発動間近?

円安、日本の株高が続いているが、いつまでこの状況が続くか読めない。警戒すべきなのはトランプの暴走で第2のプラザ合意と呼ばれるマールアラーゴ合意をいつ実行するかだろう。

トランプは円高、米国債券安を強く志向しているがまともな政策では実現しない。円高にするには日本の政策金利を大幅に上げることが必要だが、そんなことしたら日本株は暴落し住宅金利が上がって住宅ローン破綻が相次ぎ、政府は国債の利払いで財政が悪化する。日本には円高にできない理由があるのです。

いったいどうやってマールアラーゴ合意を実現させるのか、米国の企みが透けて見えてきた。

こともあろうに各国が保有している外国為替準備金は米国が自由に支配し、その利用は米国大統領の承認があれば可能というとんでもない考えをベッセント財務長官が示した。日本では全く報道されていないが日本の資産を米国が差し押さえることと同義だ。これが実行されたら恐ろしいことが起こる。ロシアの所有する米国債を没収したときと同じなので戦争行為と判断できる。

しかし安全保障を米国に依存している日本は米国に宣戦布告できるはずがない。黙って日本の資産が勝手に使われるのを指を咥えて見ているだけ。そして過去と同じように猛烈な円高に苦しみ長い不況に落ちる。失われた30年からやっと脱却したかと思ったら、また不況入り?? これはジャイアンより酷い横暴、日本は叩くべきものと考えているとしか思えない。

日本が取るべき方策は思いつかないが、どんな手を使っても対策しないと とんでもない不況入り確実。敵の敵は味方とすれば、日米同盟を破棄して中国と仲良くなるぞと脅したら良いかも知れない。危険な賭けだけどね。


【オマケ】
日米安保を破棄して在日米軍が撤退しても国を守ることができるように防衛力を確保する必要がある。日本株を買うなら三菱重工などの防衛産業を推奨します。
Posted at 2025/08/19 09:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

テスラを子供に与えてはいけない


大幅な速度超過か…住宅に18歳男性が運転する車が突っ込み3人搬送 うち後部座席にいた19歳の女子大学生が死亡

テスラのパフォーマンスバージョンは0-100km/h加速が3秒前半なので誰でも簡単に速度は出せるが、安全に止めることは初心者には無理だ。スルスルと加速し速度感が追いつく前にクラッシュして同乗者があの世へ飛んで行ってしまった。

この事故はテスラを買い与えたバカ親の責任だろう。



【オマケ】
テスラ モデル3の車両保険は17等級で最高料率。
車両本体が安くても毎月の保険料の支払いは日本製エコカーの約3倍、きちんと加入していたのか心配になります。テスラは割安と飛びつくと痛い目に合いますよ。
Posted at 2025/08/18 17:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

ステッカーチューンで色気を!

ステッカーチューンで色気を!アリアのフロントグリルはシンプルで良いのだけど 見ようによっては黒いマスクをしているようで色気がない。ちょっと色気を出すために見る角度によって色が変化するステッカーを貼ってみました。耐久性があるのか分かりませんが2枚で328円なので期待してませんw

飽きたら別のステッカーを貼ります(キッパリ!
Posted at 2025/08/18 16:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

時間を買う旅行

時間を買う旅行夏季休暇期間中だけではなく箱根周辺はいつも混んでる。インバウンド需要、円安効果で日本はお得に楽しめる国に転落したのかも!?

それでも神奈川県人としては箱根参りは外せないw

大涌谷は特に混んでいて辿り着くまでに渋滞区間は1時間オーバーで絶望的な状況。やむなく姥子駅の無料駐車場にクルマを停めてロープウェイに乗り換えます。ロープウェイは往復料金が大人2500円、子供800円と高いけれど時間節約には欠かせない。家族揃っての旅行で時間は貴重なのです。

また箱根山を下山するときは湯本を通らず御殿場へ抜けて東名を使うか箱根ターンパイク経由で西湘バイパスに乗ります。いずれも高く付くルートですが移動時間を節約するにはお勧め。

また途中の急速充電も無駄な時間と思う。アリアは一泊旅行なら充電不要なのがありがたい。

人生で一番大切なのはおカネではなく時間だと感じさせる箱根観光でした。
Posted at 2025/08/18 08:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation