昨日経産省へ行ったついでに、秋葉散策。お堅い会議のあとで、ここへ来ると心が和みます。あちこちの店を歩き回り、そこにある商品をのぞき込んでいるうちに、ついつい買いすぎてしまいますね(笑
経済産業省での会議に出席。まず入り口で警備員に止められ、身分証明書の提示を求められました。、、、が、残念ながら、うちの会社では数年前から、身分証明書を発行していません。名刺でも良いというので、それを見せて第一関門突破。その次には女性警備員に鞄の中を見せろと。。。勝手に見ればといった感じで差し出したら、開けることはできないので、自分で開けて見せろと指示されました。なんだかムッとしましたが、仕方なくファスナーを開けて中身を見せてあげました。ノートPCしか入ってませんので、当然そこもなんなくクリア。|
残念な二口急速充電器 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/05 18:27:31 |
![]() |
|
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/11 15:10:12 |
![]() |
|
カーマットの洗い方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/16 08:07:04 |
![]() |
![]() |
白(はく)ちゃん (日産 リーフ) 白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ... |
![]() |
アリさん (日産 アリア) 妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ... |
![]() |
りくちゃん (日産 リーフ) V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ... |
![]() |
きゅーちゃん (日産 キューブ) 妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ... |