• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

DSRC車載器設置

DSRC車載器設置次世代ETCと呼ばれるDSRC車載器のモニタに当選したと通知が届いてから約1ヶ月。ようやく取り付け店から連絡があり、さっそく装着してもらいました。設置費用は基本的には無料なのですが、今回は特別にお願いして、インストロアパネルを加工してラインオプション品の場所にいれてもらいましたので、3150円の費用がかかりました。それでもセットアップ料金などは無料ですので、とっても得した気分v。

この車載器固有の安全運転支援機能はまだ首都高の数カ所でしか動作しないので、日頃使っている分には、単なるおしゃべりなETCでしかありません(汗
今まで使っていたETC車載器が寡黙な奴だったので、ACCオフの度にカードが入れっぱなしだよとしゃべるのは、どうも邪魔くさく感じてしまいます。

一応アンケートには回答する義務がありますので、近いうちに首都高を一周して効果を確認してきたいと思います。


実は従来型のETCについても本格運用の前にモニター(当時は実証実験と呼んでいました)でいち早く使っていました。
そのときはまだETC車載器を搭載しているのは一部のトラックとバスしかなかったので、ETCレーンを通過できる優越感がもの凄くありました。あれから約10年 料金所渋滞を横目に一気に走り抜ける快感もいまは当たり前になり、とうとう車速制限まで登場する時代になってしまいました。システム的には120km/hで通過してもバーが当たらない実力があるのですよ! ゲートを通過するとき減速して、再び加速するときに消費するガソリンがもったいないです。事故が多いから仕方ないのでしょうが・・・
Posted at 2009/03/14 21:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装品 | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 171819 20 21
2223 24 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation