• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

なにげにやばくなってきたトヨタの財務状況

一時は2兆円のキャッシュフローを保有するといわれていたトヨタ。世界最強の財務基盤が気づいてみたらどんどん目減りしている状況。さすがのトヨタもあせり始めたのか、あらゆるケースで現金の回収に躍起になり始めた。

それにしても30万台のエンジンの改修って、前代未聞の大作戦になりそうです。エンジンを車から降ろして、ヘッドを開けて、バルブ周りをばらばらにしてスプリング交換、V8だと32本ものスプリングの交換ですよ!  その後に元通り組み付けて、組み付け精度に問題なければよいのですが、北米の場合、整備士の技量が極めて疑わしいので、最悪エンジンブローするなどトラブルは何件か発生するでしょう。そしたら、スプリング交換ではすまなくて全数エンジン交換、へたな対応すると車両本体のバイバックという恐ろしい事態に進展する恐れがあります。

国内は技量のある整備士がいるとはいえ、そうとうな時間と労力が費やされるのは間違いない。1件あたり6時間の工数が発生するとして約4万円の作業工賃をトヨタが全額負担。これの3万台分は120億円。部品代が2万円で、トータル180億円の損失。 中小企業なら、これだけで倒産しますよ。
これに加え、代車費用、車の残存価値低下への保証、ブランドイメージ失墜による販売台数減少を勘案すると1000億円以上の減益要因になると見込まれます(@_@;)

今回の改修大作戦が成功したあかつきにはプロジェクトXに登場することでしょう。頑張れトヨタ。
トヨタ以上に深刻なのはバルブリフト用スプリングを製造したサプライヤーで2年間仕事を干されることになるはず。リコールの求償負担も突きつけられ、さらに仕事をもらえないんじゃその子会社は倒産必至でしょうな。アーメン。
Posted at 2010/07/14 01:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation