• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

PURAが地域限定販売の理由

SHELLのPURAというハイオクガソリンが何故地域限定販売なのか調べていたら、公正取引委員会の調査報告書にたどり着き、ようやく謎が解けました。

SHELLは石油精製会社を全国に3箇所(四日市、山口、京浜)持っているけれど、そこから全国のスタンドに配送するには効率が悪いため、地域を限定して販売しているというのが結論。

元売会社は系列のガソリンスタンドのみにガソリンを卸しているわけでなく、元売会社間でバーター取引契約を結んでいて、遠くの自社工場よりも近くの他社工場で精製したガソリンを各地域のスタンドに卸せるようにしています。輸送費などを考えると合理的ではありますが、それではブランドの意味がなくなってしまいます。そこでSHELLや日石エネオスなどの高性能ハイオクは別系列に流さないようにして、ブランド独自製品として売っているようです。

SHELLはせっかく質の高いハイオクを開発したのに精製工場に近い地域でのみの販売というのはもったいないですね。けれど考えようによっては、それによって販売効率があがり、結果として良質のハイオクを安く買うことができるので、その販売地域に住んでいる人は幸せです。
一方、精製工場を全国に7箇所持つ日石エネオスはジャパンエナジーとの提携によってさらに3箇所増え、配送面で一段と有利にはなりましたが、その分管理コストが上昇するので、いずれリストラが必要になるでしょう。ハイブリッドなどの次世代自動車が大量に普及したら、ガソリンの販売量が激減し、大変な経営状態になるはずですが、なぜいま拡大路線に進んでいるのか理解できません。中国への輸出を視野に入れているのでしょうか??


***

元売会社は独占禁止法ぎりぎりの所で経営をおこない、価格支配力が相当強いものだとわかりました。日石エネオスがシェア1番ですが、これ以上価格支配力を高めないよう、セカンドランナー達を応援しましょう!
Posted at 2010/10/13 23:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation