• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

情けない x2

情けない x2昨日のHIDフォグ交換作業でアクロバティックな姿勢を続けたせいか、今日は筋肉痛な私。日頃の運動不足がテキメンです。。。情けない! 明日から走って鍛えるか!?(嘘

***

密かにたくらんでいた極秘DIYがあったのですが、本日正式に断念しましたので、その話を少し。約1か月前からR35 GT-Rの純正シートが出品されていて、なんとかそいつを加工してV36に装着できないか検討していたのですが、以下の理由で断念しました。

①V36のオートドラポ機能が使えなくなる。
②純正シートといえども、シートレールの加工により車検が通らない可能性が高い。
③コストパフォーマンスを考えればレカロの中古を買った方がお得。

配線図を念入りに調べたのですが、R35のパワーシート機能を活かすのは簡単で、+12Vの電源線1本とグランド1本を接続するだけでOKです。シートヒーターはコンソールSWからの電源線2本(メインヒーター用、サブヒーター用)とグランド1本を接続するだけなので、合計5本のハーネスを加工して接続するだけで、R35のシート機能をフルに使えるようになります。
問題はシート幅で、幅広のR35に合わせて設計されたシートなので、V36の内装に干渉する可能性があります。少なくとも側面のSWは移動しないとまずそう。
シートレールの加工については現物合わせでやってみるしかありませんが、不可能ではないと思います。

あまり評判のよくないR35の標準シートですが、適度なスポーティーさを持ったすわり心地は私の好みなんです。もしV36のシートをこれに換装すれば、誰もやったことのないDIYになったはずですが、色々考えた末、あきらめました。。。我ながらいくじなしで情けないです。

どなたかチャレンジしてみませんか?

写真はオークション品とは関係のないR35 GT-Rにオプション設定されたカーボン骨格の革シートです。単品で購入可能ですが、なんと189万円! GT-Rを買う人にとって見れば安いのでしょうか(汗
Posted at 2012/01/10 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation