• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

散々悩んだ末のタイヤ選択

標準で装着されていたPOTENZA 050Aはちょっとロードノイズがうるさかった、レグノにしたらノイズは減ったけれどグリップ不足、今装着しているECOPIA EX10はさらにグリップ不足。

前輪はエコタイヤでもいけますが、後輪(245/45R18)は並みのタイヤでは役不足のようです。発進時のエンジントルクに負けて、ちょっとアクセルを深めに踏み込むと簡単にスリップしてVDCが動作してしまいます。

欲しいのは居住性とグリップレベルが高度にバランスしたタイヤで、候補としてはPOTENZA S001(Bridgeston)、ADVAN sport(YOKOHAMA)、SP SPORT MAXX(DUNLOP)。いわゆるスポーツ&コンフォートという類のタイヤですが、このクラスになるとプレミアム帯にランク付けされていてネットでも結構なお値段。かといって中古は嫌なので、丹念に探し続けること約2か月。ようやく出物のタイヤを落札できました。ここにたどり着くまでの経緯を簡単に書きますと

①ADVAN SPORTの新車はずしが2本で39800円・・・・見送りの結果、誰も落札せず
②同じタイヤが34800円で再出品されたのですが、すかさず他の人に落札されてしまいました。
③数週間後に同じタイヤの出品があったのですが、これも躊躇している間に
 タッチの差で落札できませんでした。躊躇した理由は”新車はずし”といっても正確には中古に
 分類される商品だからですが、それでも新品1本の価格で2本買える値段なので
 今から考えると惜しいことをしました。
 このタイヤ、新車はずしが多いのは、仙台で津波に流されたINFINITIの新車から
 外されたものではないかと推測しています。
④さらに同じ新品タイヤが、今度は2本セットで18000円という激安価格で出品されたのですが
 製造は2008年ということで、躊躇している間に流れてしまいました。
 保管状況が良ければ3年前のタイヤでもまったく問題ないはずですが、野ざらしで
 紫外線にあたっていると、ゴムが多少硬化しているかもしれないので不安でした。
 なので、これは入札しなかったのが正解かもしれません。
⑤本日落札したのはブリヂストンの製品ですが、日本では売られていない
 POTENZA RE001という商品。円高を利用して逆輸入されたものでしょうね。
 ブリヂストンは日本で買うと高いのですが、海外ではリーズナブルな価格設定が
 されています。特性的にはRE11とS001の中間に位置するタイヤのようで、ちょっと
 乗り心地が心配ですが、グリップはバッチリ・・・のはず。

到着が楽しみです~♪
Posted at 2012/04/01 22:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

秩父鉄道

秩父鉄道先日埼玉に出張したときに乗った秩父鉄道。昔首都圏で使われていた電車を下取りして使っているらしく、数種類のボディーを見かけました。停車後に床下でエアーコンプレッサーが動くとともに、大きな音と振動が感じられ、なんともレトロな雰囲気。昼間だと1時間に2~3本しかないダイヤなので、待ち時間がすごく長く感じます。もちろん単線なので、すれ違いはホームでしかできないローカル電車でした。

秩父セメントが近くにあるせいか、セメントの粉を積んだ貨車が走っているのですが、なぜ走行中その粉が飛んで行かないのか謎だったりします。
Posted at 2012/04/01 21:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BYDのブレードバッテリーは世界を騙した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 19:00:55
残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation