• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

充電失敗が不幸中の幸い

充電失敗が不幸中の幸いひとつ前のブログで、充電カードを認識してくれなくて充電できなかったことを書きましたが、その続きです。

充電開始できないので、仕方なく充電ケーブルを抜いて充電コネクタを元の位置に戻したときに、マイチェン後のリーフに充電したら大変なことになる・・・と記載された貼り紙が目につきました(写真参照)。充電カードを認識してくれなかったことで、トラブルに巻き込まれずに済んだのは神さまのおかげです! まさに不幸中の幸い(ラッキー!?

そういえば日産グローバル本社にある急速充電器も同じタイプで、コネクタが抜けなくてあせったことがあります。操作が悪いと思っていたのですがクルマの問題だったのですね。 早くサービスキャンペーンでクルマを改修してよ! > 日産品質担当者さま
Posted at 2013/02/26 23:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

都内で充電難民に・・・

都内で充電難民に・・・某国立大学に息子を送り届けるために都内までひとっ走り。片道約80kmなので満充電しておけば余裕でたどり着けますが、さすがに往復を走りきるのは難しい。 目的地近くのENEOSの府中栄町店に立ち寄りEVSSの充電サービスカードを挿してみたら写真のようなエラー画面が表示されて充電できませんでした。 昭和シェルで作成したカードだからエネオスで充電できないということではないはずだし、日産の充電器ではこのカードを認識したのでカード自体には問題ないはず。 ここでの充電は諦め近くの急速充電器を求めて30キロほど走り回ったのですが、どこも9時半前は利用不可。そのうちにリーフにバッテリー警告が表示され、ちと焦りました。 電欠寸前で辿りついたのは開店前の日産プリンス 調布多摩川店。ここは新型の急速充電器がゲートの外に設置され24時間誰でも利用できる素敵な充電スポットです! このような充電スポットがもっと増えると安心して出かけられるのですが、まだ不完全な現状では充電施設がオープンする前の時間帯は、じたばた走り回らずマクドでコーヒーでも飲んでいるのが正解かもしれません。

***

その後EVSSのカスタマーセンターに電話して『充電カードが使えなかった』とクレームを入れたら、磁気テープが上になるように裏返して挿入したらカードを認識したはずと指摘され唖然としました。まさかそんなことでエラーになっていたとはorz
Posted at 2013/02/26 23:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation