
この顔かわいいね! 現行K13マーチのデザインよりずっと良かったと思う。
代車でお借りしている平成15年初度登録のK12マーチ(1.2L)はボディーはピカピカですが、既に10年経過し8万キロ走行するご老体。それでも元気よく走るのでエンジンはまだまだいけそうですが、ATの1速→2速のシフトアップ時と、2速→1速のシフトダウン時にガツンという
シフトショックがあります。まるで油圧コンバーターなしのDCTか?? しかし、DCTだってこんなへたくそなつなぎ方しないよ。 明らかにATの不具合ですが保障きれで放置されているのでしょう。 ネットで調べてみると、保障期間が切れたあとにATのアッセンブリー交換とコントローラの交換をしてもらっているツワモノもいました。 自分だったらこのシフトショック我慢して乗り続けるのは無理~、、、ディーラにどなりこんでいると思う。 これから中古でK12を買う人は必ず確認してから購入しましょう。
このATの不具合よりもさらに気に入らないのが車速連動の
オートドアロック。 走り出すと勝手にドアがロックされる仕組みですが、まずロックされるときのガシャンという音が下品。それから助手席の人が下りようとしたときにロックされていることに気がつかず必ずあたふたするし、運転席からロックを解除してあげるのは面倒。百害あって一利なしという無駄な装備だと思う。 治安の悪い国ではロックして走行するのかもしれませんが、ここは日本です!!! ぶつかったときにドアが勝手に開かないようにという考え方もありますが、最近のクルマは衝突時の衝撃で開かないように設計されています。 それよりも衝突したクルマから救出しようとしたときにロックされていることの方がよっぽど危険です。こんな装備いらん!
ナビなしのクルマなのですが、スマホのナビが結構使えることを教えてくれたのが唯一の収穫です。グーグルマップナビは無料のくせしてフルスペックナビ並みの機能を有していて驚きました。純正ナビが駆逐されてしまうかも!?
それにしても代車で溜まり続ける不満の数々、、、早くリーフが返ってこないかな~
Posted at 2013/03/12 18:57:04 | |
トラックバック(0) | 日記