• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

リーフで下り坂のワインディングロードを攻めてみた

リーフで下り坂のワインディングロードを攻めてみた先日箱根へいったときに、東海道旧道の下りをリーフで攻めてみました。下りだと電池の減りを心配する必要がないので、ついつい走行ペースが速くなります。驚いたのはエコタイヤを履いているにも関わらず相当無理をしてもグリップを失わないこと。マイナーでブリヂストンのエコピアからダンロップのエナジーセーブに変更されているのですが、このタイヤはエコタイヤの割にスポーティー走行にきちんと応えてくれる優れものです。

さらにアンダーステアが少ないサスペンションセッティング、素早く切り替えしてもついてくるハンドリング特性などで路面に貼りつくようなフィーリングです。 重心が低く安心して下り坂を攻めることができるのでV36スカイライン同等以上の安定感を感じました。 たとえエコカーといえども日産車だと実感。 途中BMWの3シリーズが後ろについてきたので”ワインディングロードを楽しみましょうよ”と言わんばかりにさらにペースをあげたら、ついてこれませんでした。 クルマの性能差ではなく若いカップルだったので助手席の彼女に怒られたのかもしれませんけどねw リーフはペースを上げても排気音やエンジン音がしないので、同乗者はそのハイペースな走行に気がつかないのが面白いです。

FFのくせにFFらしくない素直でコントローラブルなハンドリングは、いままで体験したことのない世界です。これでもう少しステアリングのギアレシオをクイックにすれば、快速ホットハッチの仲間に入れそう。 コーナリング中の急激なアクセルオフでもタックインがまったく発生しないので、”キュッ”と曲がることはできませんが、万人向けのセッティングとしてはこれで良いと思います。

素の状態でこれほどスポーティーに走れるのであれば、スカイラインに搭載した4WSを組み込んでリーフ TypeS を作ったら面白いクルマが出来上がると思います。

写真は箱根恩賜公園で急速充電中の様子です。ここは充電ガンの差し込みから取り外しまで全部やってくれるフルサービスの充電スポット。神奈川県の職員さんは親切です♪
Posted at 2013/03/31 13:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation