• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

急速充電器が設置しにくいトヨタのお店

先日トヨタが急速充電器を設置できない理由を歴史的背景から考えてみたが、経常利益が2億円にもなる日本一の企業がいつまでもお客様に損をさせ続ける訳にもいかないはず。
自社のPHVを買ってくれたユーザーに販売店で無料充電サービスするのはやって当たり前、できない理由を潰すのが一流の会社というものでしょう。

設置にかかわる金銭的負担の問題がトヨタ内部でクリアできたとして、次に問題となるのがトヨタの販売店の店舗設計にあります。日産は店舗の横、道路に面した場所に駐車場を配置していることが多く急速充電器を設置しやすい。トヨタの場合は店舗の裏側に駐車場がある店が多く、閉店時には駐車場へのアクセスができない。セキュリティ上の問題から駐車場を24時間解放する事ができないことになり充電インフラとしては失格ですね。

どうしてそのような駐車場配置にしているかというと店舗を訪問した他社のクルマを他人に見えないようにするためです。トヨタは工場や開発拠点では他社車両の出入りを禁止しているくらいで、正門前に日産車を止めただけで追い払われます。まるでトヨタ以外のクルマを見たくないと考えるように教育されているようです。

排他的思考が仇となり急速充電器の設置場所にトヨタ販売店は相当悩むことになるでしょうね。
Posted at 2017/06/02 14:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation