• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

新型リーフの中古車購入タイミング

初代リーフ(中期)の航続距離は公称228kmに対して170kmが購入直後の実力でした。10万キロ走行後は100km程度なので劣化率は約40%にも及びます。にも関わらず容量計は10セグメント表示なのでメーカー保証を受けられず残念な思いを突きつけられている。これがメーカー不信や新型リーフへのネガティブな意見に繋がっているのだろうとも思います。

新型リーフでは正極材や電解液の改良により、10万キロ走行後の劣化が10%程度になったとのこと。この通りだとして公称400kmの航続距離に当てはめてみると、購入直後は300kmが実質的な航続距離で10万キロ走行後に270kmとなることになる。

この程度の劣化であれば安心して購入できるし不満はまずでないであろう。電池の劣化が少ないなら40kWhでも"買い"だと思うが、一度染み付いた不安要素を払拭するのは簡単ではない。従って今後2~3年は中古車市場での寝落ちは大きく、次第に小さくなる可能性が高い。

新型リーフの中古車を狙うなら、今から1年後から約2年間が最もお得な期間と推測します。それ以降は電池の優秀さが認知され徐々に値上がると予想します。

もちろん資金的に余裕があるなら、すぐに新車を買ってよいと思いますけどね。

1年後に投入される60kWhバージョンは車両価格が高く、重量が重くなるので、あまり期待しない方が良いかもしれません。
Posted at 2017/09/18 20:58:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation