• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

利用条件の解除

利用条件の解除白内障手術(眼内レンズ交換)により視力が回復したので地元の警察署で利用条件(眼鏡等)の解除を申請。手続きは申請書に住所等を書いて視力検査を受けるだけなので10分程度で終わり料金は無料です。術後二日目に解除申請するなんてせっかちのやることだな。

条件解除祝いにいきなりステーキで一人ランチ♪
一番安いワイルドステーキを選択したら、肉の固さが半端なくワイルドで切るのに苦労しましたw

食後はどぶ板通りをプラプラ散歩してから電車に乗り、愛人のもとへ、、、ではなくて美人女医のいる眼科へ術後検診に行ったのですが残念なごとに休みで男性医師でした。眼圧測ってちょいと目をルーペで検査するだけで1120円も取られて損した気分。美人女医に会おうなんて下心への天罰だろうねw
Posted at 2018/10/22 15:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

ハッキングされた!

先日、ネットショッピングのIDとパスワードがハッキングされ、ヤフーとアマゾンがほぼ同時に利用停止となった。どうやら中国ハッカーによる仕業らしい。ネットサイト側は怪しい第三国からのログインを監視していて発見すると直ちに該当IDの利用停止処理を行うので被害は免れたが問題は利用再開手続き。

優秀なのはアマゾンで24時間対応してくれるコールセンターが存在し、復旧までの手続きが明確で迅速。電話連絡してパスワード変更後直ぐに利用再開可能となる。一方ヤフーにはコールセンターが存在せず全てメールでのやり取りになる。これが難儀で相談メールに対してのレスポンスがやたら遅く対応も不明確。利用再開の手順がメールで送られてくるが、それを行ってもヤフーからは数日間なしのつぶて。結局、利用再開まで一週間近くかかりました。ヤフー側の対応の遅さはセキュリティ要員の不足であることが推測できる。ネットビジネスでコスト削減するのは当たり前なのだろうが、コールセンターだけはしっかりとコストをかけて欲しいものです。

パスワードを使い回していた自分にも非があるのかも知れないが、もっと安心して買い物ができるような仕組みが欲しい。いちいちサイトごとにパスワードを変え、なおかつ定期的にパスワードを変更している人がどのくらいいるのだろう?
IDとパスワードだけで管理には限界があるので生体認証やマイナンバーカードなどを使った暗号化処理を実施して欲しい。
Posted at 2018/10/22 10:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation