• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2018年10月26日 イイね!

簡単なようで難しいテスラの真似

簡単なようで難しいテスラの真似テスラの強みの一つに、ソフトウェアのオンラインアップデート(OTA)がある。この機能を使って自動運転やブレーキなどの性能向上が整備工場に入庫せずとも実施する。ユーザーは常に最新のソフトウェアを享受でき、メーカーは更新の為の費用を節約でき双方にメリットがある。

まるでwindows updateの様に更新できるのは一般ユーザーからすれば驚くようなことではないかも知れないが、既存の自動車メーカーにとっては簡単なことではない。

①開発予算
テスラ以外のクルマメーカーではバジェット(開発予算)はイベント(フルモデルチェンジや年次イベント)毎に与えられ、それ以外では不具合対策にしかバジェットはつかない。発売後のクルマの機能や性能向上には人も予算もつかず、次のモデル開発に傾注しているからである。厳密なコスト管理を主体とし長年培ってきたクルマの作り方がルール化されているので、テスラの様なソフトウェアアップデートは社内の仕組み上できないのである。

②信頼性
重要保安部品(ブレーキ等)に関わるソフトウェアは確実性が求められるので、誰も作業を確認しないでソフトウェアを更新してしまうテスラのやり方は信じられない。万が一失敗して事故が発生したら、、、と考えるのが普通であり、オンラインアップデートなんて夢のまた夢でしかない。ここらへんの認識の違いは大きいと思う。テスラが安全を軽視しているとは言わないが、こと安全性能に関わる部分では石橋を叩いても渡らないのが今までの自動車メーカーのスタンスである。

上記以外にもテスラにできて他の自動車メーカーにはできない理由がいくつかあり、追い付くには少なくとも10年かかるだろう。ことほど左様にテスラは革新的な自動車メーカーであり垂涎の的、あのトヨタでさえ脅威と感じていることだろう。

テスラにはまだ累積1兆円を越える莫大な借金があるが、それでもなお株を買う価値がある会社だと思うのです。
Posted at 2018/10/26 11:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

娘が●ヨタ嫌いになった

娘は某役所に勤務していて毎日の様に自動車販売店の営業所員と接しているのだが、ついに堪忍袋の緒が切れたようだ。
簡単に言えば態度が横柄で高圧的なんだそうで、一部の人ではなく●ヨタの営業所員の大半が役人を下にみた態度をとるそうだ。なんと娘の部署ではほぼ全員が●ヨタ嫌いになっているらしい。

●ヨタの営業所員に言われた言葉の数々
「早くしろよ! こっちは急いでるんだ!」
「そんなこともできないのか?」
「俺の言うことがわかんないのかよ!」
「全く役人は融通が効かねえなあ」

対して日産の営業担当は? と聞いてみたら、紳士的で好ましいとのたもうた。面白いね。

いち顧客として販売店にいけば、平身低頭 最高の接客態度を示す●ヨタ系列の営業所員だが、余程ストレスがたまっているのだろうか? そのストレスのはけ口を役人に向けるのは、どうかと思う。役人だって●ヨタの顧客であったり、将来長くお付き合いする可能性があるはず。ひどい扱いを受けた役人があちこちで●ヨタの悪口を吹聴する前に、態度を改めた方が良いとおもいますよ。

国内のガリバーとなったとはいえ蟻の一穴、因果応報とならない様に気をつけてくださいませ。
Posted at 2018/10/26 10:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation