• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年07月04日 イイね!

加齢臭が女子高生の匂いになる?

加齢臭が女子高生の匂いになる?オジサン臭いと嫌われたくない人が多いのか、女子高生の匂いがすると巷で噂になった商品が中年男性に爆売れしているらしい。興味津々でアマゾンのクチコミを覗いてみたら「女の子になれました~」などと書き込みが殺到している。






まじか!?











ん~









ちょっと欲しいかも(爆


Posted at 2019/07/04 14:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

テスラコール頻発

テスラコール頻発株式市場でテスラコールが急増している。すなわち将来株が値上がると予想している投資家が増えていることだ。具体的には9月に400ドルになったときに現在の株価235ドルで買う権利を数十ドルで手にいれるのがテスラコール。400ドルにならなければ支払ったオプション代金を失い、400ドルを越えたら約束通り安く株を買えるので大儲けというハイローギャンブルだ。そのオプションを売り買いするのはカジノのギャンブル感覚だろう。

私にはそんな大胆な投資をする勇気はないが、株価上昇のサインとみられるので手持ち株が上がれば嬉しい。頑張れテスラ!!
Posted at 2019/07/04 01:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月04日 イイね!

眼の話

白内障の手術から約8ヶ月経過しました。メガネ不要の生活を満喫しているのですが術後に知った学説を紹介します。

①白内障発症と高脂血症の関係
80歳までには100%の人が白内障になるそうですが50歳代の発症は若年性白内障と区別され症例は少ない。
何故自分が? と疑問だったのだが、どうやら服用していた薬の副作用だったらしい。自慢ではないがコレステロール値は誰よりも高い。このためサラリーマン時代には毎月産業医に呼び出されコレステロール降下薬を飲まされていたが、それに含まれるスタチンという主成分には見逃せない副作用がある(※副作用を否定する学説もあります)。スタチン(レピトール)の副作用で有名なのは筋肉が溶けるというものだが、そのせいか飲み続けていたら関節が痛くなるなど体調が悪くなったので今は服用していない。さらにいえばコレステロールが高い方が長生きするなんて論文も発表されたりして何を信じて良いのかわからなくなりつつある。 現在高脂血症で薬を飲んでいる人は、副作用をよく確認したうえ医者と相談して服用を中止した方が良いかもしれません。白内障になったのはスタチンの副作用だと私の体が証明しています。

②人工レンズでボケ防止? 緑内障予防??
白内障は徐々に眼内レンズの白濁が進行するので発覚しても医者に行かない、或いは手術をあと延ばしにする人が多いようだ。視界がぼやけはじめたらメガネで補正することはできないので運転にも支障が出る。安全のためもあるが最近の研究では脳の老化防止に早めの手術が推奨されている。眼から脳に入る情報量は莫大だが白内障を放置すると眼からの情報量が減ることで脳の退化を促進してしまうらしい。ボケたくなかったら早く手術して良好な視界を取り戻しましょう。また人工レンズは水晶体に比べ薄いので眼圧を下げる効果があり緑内障予防にもなるそうだ。

メガネから解放されるメリットは大きいし生命保険で保険金が下りる期限もあるので、手術から逃げ回るのは得策ではない。デメリットとしては人工レンズは集光力が少ないので暗い場所で書類が読めないこととレンズ性能の限界により細かい文字が読みにくくなることくらいかな。



眼内レンズ交換手術を躊躇っている方、メリットが多いので早めの手術をオススメします。
Posted at 2019/07/04 00:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation