• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年07月24日 イイね!

コンチネンタルタイヤのインジケータ

コンチネンタルタイヤのインジケータコンチネンタルタイヤには残溝確認の為のインジケータが2種類存在する。

一つ目はサマー・トレッド・ウェア・インジケーターと言うコンチネンタル独自のサイン。画像の青丸で側面には水滴マークが刻印され、これ以上減るとウェット性能が低下することを警告している。車検とは関係ないがそろそろ交換した方が良いと解釈して良い。

2つ目はトレッド・ウェアインジケーターで残溝1.6mmを表し、いわゆるスリップサイン。これ以上減ると危険であり車検は通らない。画像の赤丸で側面にはTWIと浮き彫りの文字がある。△マークと同じ意味です。

画像はリーフの前輪だが残り溝約2mm、来月予定の法定点検ではNGだろう。

コンチを観察するとタイヤの擦り減り方が、今までにないパターンであることに気がつく。過去経験した擦り減り方はことごとくダイヤの内側の方が多くすり減っていたが、今回はタイヤの真ん中の減りが早い。タイヤのせいなのか、リーフNISMOのサスセッティングのせいなのか解らないが、結構珍しいパターンだと思う。特段に空気圧を高めに設定したわけではないので、荷重による変形が独特なんだと推定します。

いずれにせよ交換時期であることに違いはない。
ちなみに走行距離は8888km、後輪はまだ半分くらい溝が残ってます。
Posted at 2019/07/30 22:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation