• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

リーフの充電とキューブの故障 その②

リーフの充電とキューブの故障 その②前日に充電した状態で昼からお出かけ。都心に近づくと気温がぐんぐん上がり外気温計は39℃を指していました。160kmほど走行して急速充電(15%→60%)したらバッテリー温度が50℃オーバー、しっかり充電電流が制限されてました。やはり夏場は急速充電を繰り返すのは厳しい予感がします。
画像は帰宅後3時間経過してからのバッテリー温度です。leafspyで確認したら46℃でした。一度温度が上がると停止状態ではなかなか下がらないようです。


エアコンが効かなくなったキューブは予想通りガスが抜けていたとのこと。蛍光剤を入れてからブラックライトをあてて漏れている箇所を探したが見つからず、しばらく様子を見ることになりました。コンプレッサーが壊れていなかったのは不幸中の幸いだけれど、すっきりと問題解決には至らず(残念

急激に暑くなったせいかメーカーを問わずエアコンのトラブルが増えているそうだ。自動車メーカーが長いお盆休みに入る前に家族のクルマのエアコンから冷たい風が出ているか確認することをお勧めします(女性は冷たい風が嫌いなのでエアコンの不調に気がつきにくい??)。

帰省するときにエアコンが効かなかったら大変ですからね。
Posted at 2019/08/05 23:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04
そこまでの気力はありません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:58:14

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation