• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

台湾旅行時の注意点

台湾の注意点

①コンビニのビニール袋は有料
7円くらいするので誰も使わない。エコ意識は日本より上かも。

②地下鉄(MRT)
台北市内は地下鉄でどこでも安くいける。60円~100円。
プリペイドカード(suicaと同じで4種類ある、発行手数料が100元)を使うと2割引。プリペイドカードを使わないときにはトークンという樹脂製のコインを券売機で買います。カード返却すると20元プラス残金が返金されます。カードは残金がなくなっても使え、次回利用時までにチャージすれば良い(乗り越し清算はしなくて良いが悪用しないように)。

③水道水は飲用できない
ミネラルウォーター必須だが氷にも注意が必要。外食はなるべく衛生的な店を選ぶ方が安心。

④バスはいつ来るかわからないのでUBERが便利
タクシーも安くて便利だが日本語はもちろん英語が通じないドライバーが多いので目的地を伝えられない。またタクシー料金でお釣をちょろまかすドライバーがいるそうなので、高額紙幣は相手に確認してから渡すこと。

⑤クレジットカードが使えない
小さな店舗はほとんど現金なので、多めに現金を持ち歩く必要がある。
治安はさほど悪くないと感じたがスリはいるそうなので、パスポートを持ち歩くべきではない。このためかカバンを前掛けして歩くのは日本人の特徴らしい。

⑥夜店の料金
1品数百円のはずが清算時に10倍程度吹っ掛けて来る店がある。店に価格表示がない店は避けた方が無難。

⑦簡体字
日本の漢字と良く似ているので、なんとなく意味はわかるが日本語読みだと理解してもらえない。ホテル名称などは英語名も併記されているが現地の人には周知されていないので通用しない。

日本との共通点も多く格安なので欧米旅行より気軽にいける国だと思います。
Posted at 2019/09/24 19:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation